.



永田3093日々日々
Kodaira Tokyo 
  

小平上空より



 2011年8月 永田政弘の日々日々活動  2011年9月
 2011年10月 2011年11月  2011年12月
 2012年1月  2012年2月 2012年3月
 2012年4月 2012年5月
小平天気  東京電力電力供給情報






「こだいら 花いっぱい 」
「第55回全日本花いっぱい小平大会」開催
市制施行50周年記念事業
平成24年5月12日(土曜)・13日(日曜)

 





2012年2月
2012年3月
2012年4月

2012年5月




今年もつばめがきました
いつも二匹で仲良く一緒です
かわいくていつまで見てても飽きません
今は巣作りする場所を探しています
(小平駅前ショッピングセンター 2階ぽえむ店前)

29day













凜としてのゆりの樹
(しらかし公園)
大きくなって 見事です
天までとどくかなぁ


下は開園当時です



4月30日 (月曜日)



 
◎今月も早晦日です。
せっかくの連休ですがあっちこっちの毎日です

このゴールデンウイークは様々なところでイヴェントが
開催されていますので好天候は有り難いですね。
今の時期の若芽の息吹は心が洗われるようで本当に清々しい限りです。
今日も小平のいい空気を胸いっぱい吸って頑張りましょう!!

それにしても私の役処が一気に多くなりました。
それぞれの世界でより一層の活動となります。
これまでの人生の積み重ねを大事にして
「出来ることからやっていくこと」




 気になる記事
 育休取得男性が最高、11年度2.63% 厚労省調査
2012/4/28 nikkan web
 
  育児休業を取得した男性の割合が2.63%と過去最高になったことが、厚生労働省の2011年度調査で分かった。1年前の前回調査よりも1.25ポイント上昇した。男性の育児休業の取得は少しずつ増えているものの、依然として低い水準にとどまっている。女性の取得割合は87.8%で、同4.1ポイント上がった。

 調査は岩手、宮城、福島を除く全国の5732事業所を対象に実施し、71.5%にあたる4097事業所が回答した。09年10月~10年9月までに子どもが生まれた男女のうち、11年10月1日までに育児休業を取得した割合を調べた。

 同調査によると、フルタイム正社員よりも労働時間が短い「短時間正社員制度」を導入している事業所は20.5%で、1年前よりも7.1ポイント増えた。多様な働き方を認める事業所が増えている。
 議会で話題になる件です。
これからの時代は徐々に増えていくものと思います。
 

 後発薬で9割安も 医療費節約の処方箋
2012/4/28 nikkan web

  市議に当選して以来一貫してこの「ジェネリック医薬品」のことを言い続けています。あれから十何年・・・・、今では効能と医療費高騰も含めて記事としても多く見るようになりました。いろいろな先駆けでの提案をしてきたんだなぁと改めて思うこの頃です。
ということで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  後発薬とは、新薬の特許が切れたあとに同じ成分で作られる医薬品のことを指す。欧米では商品名ではなく有効成分の名前(generic name)で薬を処方することが多いため、「ジェネリック医薬品」とも呼ばれている。

後発薬は新薬に比べて9割安い場合もある。薬剤費をどれだけ抑えることができるのか調べたい人には、日本ジェネリック製薬協会のホームページが便利だ。トップ画面から「一般の方向け情報」→「かんたん差額計算」で手軽に調べることができる。

 もっとも、診療を受けた後に処方される薬が自動的に値段の安い後発薬になるわけではない。薬代を節約するためには、患者自身が後発薬を処方してほしいと明確に希望する必要がある。

 処方箋に書いてあるのは薬の商品名か成分名だ。商品名で医師が新薬を名指しする場合もあるし、成分名では新薬と後発薬のどちらも処方できる。薬局は新薬を売った方が懐が潤うとされるため、後発薬の在庫をあまり抱えていないところも少なくないようだ。薬代を抑えたいのなら、後発薬があるのかどうかを確認したうえで、処方してほしいと伝える必要がある。在庫がなくても、取り寄せることはできる。

厚生労働省によると、平均的な世帯あたりの薬剤費は年間約11万円(自己負担3割ベースでは約3万円)。この出費をいかに抑えるかは知恵の絞りどころだ。薬局が値段の安い後発薬を積極的に勧めていない場合も散見される。自分が得た情報で最適と考える薬を選ぶ。いわば投資と似たような視点が、医薬品選びにも求められている。

 日銀、資産買い入れ5兆円増
nikke iweb
 
 日銀は27日の金融政策決定会合で、追加の金融緩和策を全員一致で決めた。国債などの資産買い入れ基金を5兆円増やし、総額70兆円とする。買い入れ対象の国債を「残存2年以下」から「3年以下」に広げることも決めた。資産買い入れの完了時期はこれまでの2012年末から、13年6月末まで延ばす。事実上のインフレ目標である物価上昇率1%に向け、デフレ脱却の動きを金融緩和の強化で後押しする。

 基金増額は2月以来となる。政策金利を0~0.1%とする事実上のゼロ金利政策は維持した。白川方明総裁が午後3時半をめどに記者会見し、追加緩和の理由などを説明する。

 基金で買い入れる証券は、長期国債をこれまでより10兆円増やすほか、上場投資信託(ETF)を2000億円、不動産投資信託(REIT)を100億円増やす。一方で固定金利で資金を貸し出す「固定金利オペ」を5兆円減らすため、総額では5兆円程度の増額となる。長期国債の増額は12年末までに5兆円、13年6月末までに5兆円増やす。

 会合後の公表文では景気の現状について、従前通り「なお横ばい圏内にある」と指摘する一方、「前向きの経済活動に広がりがみられるなど、持ち直しに向かう動きが明確になりつつある」として表現を強めた。

 物価見通しについては13年度後半に0%台後半になると指摘した。日銀が「中長期的な物価安定のめど」としている消費者物価の前年比上昇率1%に「遠からず達する可能性が高い」との表現を盛り込み、デフレ脱却に向け、前進しているとの認識を示した。

 日銀が追加緩和に踏み切ったのは、デフレ脱却の足取りを確実にするためだ。3月の消費者物価は前年同月比0.2%上昇と2カ月連続でプラスだったが、上昇幅は日銀が目指す1%をなお下回る。プラス圏に定着しつつある物価の動きを支えるため、追加緩和が必要と判断した。





お店の元気をサポート
生活衛生融資
様々な世界から発信します
東京料飲食組合 理事・支部長会にて





小平の初夏一景
29日撮


















28日
全国からの来会者への準備ほぼOKですね



4月29日 (日曜日)








花いっぱい全国大会へ向けて連合商店街の
各6商店街へ鉢植え花を配りました。


鈴木連合商店街会長
 
 






道路補修整備終わりました
これで雨水がたまることはなくなり、さっそくの雨降りに対しても
全く心配することがなくなりました。感謝の声届けさせて頂きました。

 美園町
 
 
カーブミラー修理完了しました
ここの場所はどうしてか大型のトラックでの接触でミラーがよく曲げられます。
そのため一旦利用が出来なくなりますととても危ない状態となります。
今回は今までより少し後方へ設置して頂きました。
自転車の接触事故も多いとのことで十分に気をつけて頂きたいと願ってます。

 
 美園町
 





第七小学校平成24年度
青少対総会


内堀第七小学校青少対会長
子どもの笑顔が嬉しい、と。



今年は役員改選の年で新しい役員さんの紹介です

年間を通して事業も豊富です
こうやってすでに
小・中連携は(第七小学校、第十一小、第六中学校)は
実施されているんです。ここに高校(錦城高校)も加わります。
この連携が見本となって東京都も動き始めたのかも知れませんね。
素晴らしい見本です。
 


 
 
 
 みなさん本当にあたたかい人たちばかりでいい笑顔です
今年一年の活動がまた楽しみです
終わっての記念写真です




 大沼公民館窓口にて
趣味の教室の作品ですかね


 にこにこコンサート
今井忠子先生の精力的な活動は今なお健在です。
様々な施設をはじめ子供達にもと、そのボランティア精神
にはいつも敬服です。そのエネルギーを今日も頂きました。

 80歳を超えていらっしゃるということをお聞きして
びっくりです。本当に素晴らしいマリンバ演奏でした。
もう20年も続けていらっしゃるとのことで「継続は力」
の最たるものだと感激、楽しませて頂きました



















すっかりの緑のグリーンロード  27日


4月28日 (土曜日)

・第七小学校平成24年度青少対総会
・花いっぱい大会へ向けて商店街対応

・会合

 
◎昨日は朝から一日中の動きとなりました。
新宿、代々木、渋谷、吉祥寺、国分寺と。
何しろ人混みが一番激しい場所に突入したようです。

この地域は現在の世の中の悲観論はまず通用しない
別天地の世界です。都会が生きている、まさにその
通りの景色でした。








気になる記事
nikkeiweb
 
 ◆日銀総裁、物価上昇率1%達成「14年度にも」

  日銀の白川方明総裁は27日の金融政策決定会合後の記者会見で、日銀が目指す消費者物価指数の
前年比上昇率1%の「物価安定のめど」について「遠からず到達する可能性が高い」と指摘。
 「『遠からず』というのは2014年度も含む」と述べ、早ければ14年度にも当面の物価目標を見通せるようになるとの認識を示した。









渋谷
ここに立つ度今でも思います
ルネこだいらに飾れなかったか、と。








27日撮













花小金井図書館屋上
すっかり落ち着いた光景になっていました


4月27日 (金曜日)

・東京料飲食組合 理事・支部長会
都内全理連ビル


・会合

 ◎




たくさんあります
小平の魅力つたえ隊
小平市ゆかりの「よしもと」芸人へ委嘱
LLR
  LLR(エルエルアール)は、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いコンビ。2001年結成。主に漫才を行う。
ともに東京NSC7期生で、ルミネtheよしもとやヨシモト∞ホールなどの舞台で活動している。東京都立武蔵野北高等学校出身。


そうなんです伊藤さんが小平市出身なんです

伊藤 智博(いとう ともひろ、1979年10月16日 - )ツッコミ担当
東京都小平市出身。
血液型はA型。身長172cm、体重75kg。腹囲90cm。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで実は栗山英樹監督も小平市出身です
今まさに北海道日本ハムファイターズの旬の監督です

こういう時に目を向けること大事なのでは・・・・

  ちなみに「栗山」と「栗山」ということで
私財を投じて北海道の栗山町へ天然芝の野球場「栗の樹ファーム」をつくったそうです。
 視察で栗山町にいったとき見てきました。

 ・・・・小平に作るという構想はなかったのでしょうか。


 栗山 英樹氏(くりやま ひでき、1961年4月26日 - ) Wikipedia

 
東京都小平市出身の元プロ野球選手(外野手)、プロ野球監督、野球解説者・野球評論家、スポーツジャーナリスト・スポーツライター、大学教授。マネジメント事務所は有限会社オフィスマリーン。  2012年から北海道日本ハムファイターズの監督を務める。プロ野球史上初の国立大学出身監督である。
 
 
 北海道の栗山町から観光大使を依頼され、栗山町民との親交を深めたことがきっかけで、私財を投じて天然芝の野球場と練習場などを兼ね揃えた「栗の樹ファーム」を2002年に完成させている。「栗の樹ファーム」では少年野球教室や大会が開かれ、子どもたちの夢を育む舞台にもなっている。2009年にはこの功績が認められ、芝生学会より日本芝生文化大賞を受賞した。また、同所に本拠を移している関係もあり、日本ハムファイターズが本拠地を東京から移す直前の2003年からはHBCラジオをはじめとする道内放送局のファイターズ戦中継でも解説を行っていた。

 “野球天国”目指し、夢への第一歩
 




こだいら 花いっぱい
カウントダウンの経過が順次アップされています

  平成24年4月14日(土曜)に、小平市園芸組合の協力をいただき、小平駅南口ロータリーのシンボル花壇の衣装替えを行いました。5月12日(土)ルネこだいらで行う、第55回全日本花いっぱい大会式典の参加者をお迎えする立派な花壇が完成しました!
 「こだいら 花いっぱい プロジェクト」 エピソード7




ルネこだいら 小平市民文化会館

ホームページリニューアルです


















まもなく端午の節句


4月26日 (木曜日)

・小平駅北口商栄会総会

・会合

 
◎昨日は雨にたたられた一日でした。
このところ自転車での動きが多くなっていますが
昨日は夕立ともいえるくらいの大きい雨粒に避難が間に合わず
びっしょりとなりました。 雨もまた良し、と言いたいところですが
今回はそれはなし、です。





食品衛生自治指導員講習会
小平にあります北多摩小平保健所での開催です

食中毒事件簿
ノロウイルス、カンピロバクター等の食中毒の実態が紹介されます

その後理事会が開催され総会に向けての話し合いがなされました。

 
 講師の鈴木さんです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  食品衛生自治指導員とは、
昭和26年に制度が創設され、会員施設の食品衛生向上と自主的衛生管理の確立のために、現在 34支部において6,500名が会員施設を巡回して衛生管理の指導・普及に活躍しています。 小平市では61人の指導員が活動しているとの報告がありました。

    【食品衛生自治指導員の活動】
       1. 巡回指導
       2. 許可・届出などの指導
       3. 総合的自主管理体制の推進
       4. 食品衛生思想の普及啓発
       5. 消費者懇談会への参加


 
↑4人家族
二週間分の
備蓄食料例
 
  




















すっかり新緑に変わりました庁舎前です 24日



4月25日 (水曜日)

食品衛生自治指導員講習会
・食品衛生協会 理事会
・会合


 ◎現在様々な諸団体での総会が重なっています。
私が所属する各組織もそれぞれに開催されていますが、
今年はこれまでより数が多くなり、役職も多となっています。
時の流れ、役目、動き、さまざまな思い入れの中での日々日々です






夜間受付
庁舎玄関左側にありました
 
 
 
 
 



気になる記事
nikkei web 4/24
何とも桁が違う

 米フェイスブック、利用者9億人を突破
  
 交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックは23日、利用者数が全世界で9億人を突破したと発表した。
 フェイスブックが提出したIPO申請の修正報告書によると、今年3月末時点のフェイスブックの利用者数は全世界で9億100万人となり、昨年3月末の6億8000万人に比べて33%、約2億2000万人増えた。 日々の利用者は3月の平均で前年比41%増の5億2600万人
4億8800万人が携帯機器でフェイスブックを利用した。
  フェイスブック上に書き込まれているコメントや「いいね」ボタンの押された回数は1日平均で32億件に達し、情報交換の場として存在感を増していることを数字の面でも改めて明らかにした。

 フェイスブックは1~3月期の業績も公開した。
売上高は前年同期比45%増の10億5800万ドル(約860億円)、同社株主に帰属する純利益は10%減の1億3700万ドル(約110億円)だった。利用者数の急拡大で広告収入が急伸したが、研究開発費や販売管理費がかさみ、純利益は落ち込んだ。















24day














完 成


4月24日 (火曜日)

料飲食組合理事班長会
・相談事






平成24年度スタート
第七小学校 けやき 届きました




 





















22day


4月23日 (月曜日)

・会合





国民健康保険税の税率が改定
市報より
連日の負担増の記事で申し訳ありませんが国保は
次のとおりとなります

もうこれは国の制度の見直しが急務

    国民健康保険税の税率が改定されました

  国保に加入されている皆さんが医療機関にかかったときの一部負担金を除く医療費は、国保から支払われます。この財源は皆さんから納めていただく国保税、国や都などからの負担金で賄うことになっていますが、財源に不足が生じているため市ではこれまで一般会計からの多額の繰入金により補ってきました。
 しかし高齢化の進展や医療の高度化などにより、医療費の増加に加えて、国保が支払う後期高齢者支援金や介護納付金の増加も見込まれており、平成24年度の国保の財政運営は大変厳しい状況にあります。このため、一般会計からの繰入金を25億円に増額するとともに、やむなく国保税の税率を改定し、加入者の皆さんにも負担をお願いすることになりました。

 医療保険分については、所得割額と均等割額を引上げましたが、将来、現行の4方式から2方式に移行することも考慮して、資産割額と平等割額は引き下げるものとしました。後期支援分は所得割額と均等割額を引上げました。また、改定による税負担の均衡を図るため、医療保険分、後期支援分、介護保険分の課税限度額もそれぞれ引上げる改定をしました。

 ※4方式は、所得割、資産割、均等割、平等割の4つの項目で賦課するものです。

 ※2方式は、所得割、均等割の2つの項目で賦課するものです。

 平成24年度の税率は、別表のとおりです。



























4月22日 (日曜日)








小平の小・中連携教育スタートです

目指すものは

学力の向上
 健全育成の向上 
体力の向上
 キャリア教育の推進
特別支援教育の推進

さらに詳細は ⇒ ◎








多摩地区の各自治体と小平市を比較して
わかりやすくまとめてありますのでお借りします








 
松本洋平君と国政を語る小平の会

 
安倍晋三 元総理も応援演説講師 
 



また残念なお知らせが届きました。
60年間に渡って街の文化の支えを
担ってこられましたお店です。
街の現場の力がとても弱っている状況の中で
本当にこのままでいいのか・・・・、

何ともやりきれないことばかりが続きます。
























すっかり変身で素敵な空間となりました
たくさんの花が皆様を迎えてくれます



4月21日 (土曜日)

・松本洋平君と国政を語る小平の会


・会合
・通夜

 
◎昨日は用事が幾つも重なり市内を駆け巡りました。
雨もぽつぽつ降りそうで降らない何ともはっきりしませんでした。
週末も初夏の晴れとはいかないようです。

このところ周囲の方々が体調を崩されるのが本当に多くなっています。
不幸で亡くなる方も重なり気分的にも滅入ります。





市役所

20日の小平市内
小平駅南口  小平駅南口  市役所入り口   新緑まぶしいっ
市役所南側

 
 
 桜も咲いてますよ
来年以降がさらに楽しみです
 
 
























4月20日 (金曜日)







都防災会議、地震被害を見直し -多摩直下地震
多摩直下地震では多摩地区の約4割が震度6強
(はわないと動けない程度)以上に見舞われる

  東京都知事の付属機関である東京都防災会議は4月18日、東京湾や多摩直下、立川断層帯などを震源とした地震が発生した際の被害想定を見直し、発表しました。

 いざ事が起こったときの市民の皆さんの自助、共助のところで「地域防災組織」に対しての行政の後押しがとても大事になってきますね。
 こうやって連日途切れることなく地震関係を報道されますと、日頃からの街の中における防災倉庫の管理等を含め消防団OBか市民に任せていくことも速やかに進めていかなければならないと思います。

  ちなみに23年12月議会での関連一般質問 ⇒◎



小平市の被害想定は以下の通りです
(でもどうやって端数まで計算できるんだろう)
多摩 直下 ⇒ 死者 182人  負傷者 1764人  消失棟数 4826棟
立川断層帯 ⇒ 死者 183人  負傷者 1816人  消失棟数 4364棟


yomiuri 19day
 

参考

http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption_h24.html


  

 
  小平市消防団の充実・OBの活用について
(平成23年12月議会一般質問

 3月11日に発生した東日本大震災では、岩手・福島・宮城の東北三県で250人を超える消防団員が死亡・行方不明となられました。改めてご冥福をお祈りいたします。
 日が経つにつれて当時の状況がだんだんわかってきました。この巨大地震、大津波の中、強い使命感を持って、水門の閉鎖、人命救助、避難誘導の際、大津波に巻き込まれ、志半ばで殉職された方々が多くいらっしゃいました。それに対する補償もいまだ十分でないと聞いております。
 また消防団員についてもう一つは、今回建設委員会で北淡町(現淡路市)へ視察に行って参りました。ここで震災のこわさを風化しないように語り継いでいこうと「語り部」となって全国を回っていらっしゃる語りベ人からお話を聞くことが出来ました。その方は消防団OBの方でした。北淡町は人口11,214人、面積51.07㎡、世帯数約3,700世帯のところです。そこに1995年1月17日午前5時46分兵庫県南部地震が発生しました。震源は明石海峡(北緯34度35分、東経135度03分深さ14km)、震度は最大震度7。当時の被害状況は全壊1,057棟、半壊1,220棟、一部損壊1,030棟、死者39名重傷者59名軽傷者811名となりました。ここで現役、またOBの消防団員が救出作業で大きな活躍をしました。その救出作業経緯ですが6時30分にはすでに災害対策本部が設置され、約300名が生き埋めになった状況でしたが当日のお昼すぎには全員救出、午後5時頃には行方不明者0と報告できた、という頼もしい結果が出ました。これは近所の人達は誰がどの部屋で寝ているかまで知っていたことで捜索活動も出来たということです。尚ここでは565名の定員プラスOB約500名を加え人口の約1割が消防団として活動されています。 一方、小平市の消防団の皆さんも3月11日の震災当日には、直後から消防団長を中心に市内の巡回等にあたられ、速やかに市内の危険箇所の点検をしていただいたと伺いました。消防団員のなり手が全国的に減少している中で、さらに安全で安心して暮らせる小平のため、今後の小平の消防団にあり方について質問します。
  1 全国の消防団の状況は
  2 小平市消防団の定数と団員確保の状況は
  3 消防団員の職業構成は
  4 消防団員数はどこで規定しているのか
  5 小平市消防団についての市民の理解度は把握しているか
  6 消防団の充実の方策はどのように考えているか
  7 消防団OBを含め組織の充実の方策はどのように考えているか
  8 防災担当教員制度に消防団OB活用が出来ないか

答弁 
 
 ◯市長(小林正則) 
永田政弘議員の一般質問にお答えいたします。
 初めに、消防団の充実、OBの活用についての第1点目の全国の消防団の状況でございますが、昭和23年に消防組織法に基づいて発足した消防団員数は、全国で200万人在籍しておりましたが、平成2年に100万人を割り込み、平成22年4月1日現在でおおむね88万人と、毎年減少している状況にございます。

 第2点目の小平市消防団の定数でございますが、小平市消防団に関する条例において定員150人と規定されております。また、団員確保につきましては、各分団において新入団員の確保を行っており、団員数はここ数年、定員近くで推移しております。

 第3点目の消防団員の職業構成でございますが、現在、小平市の消防団につきましては、公務員が6人、会社員が66人、自営業者が78人でございます。
 
第4点目の消防団員数はどこで規定しているのかでございますが、総務省消防庁告示で規定する消防力の整備指針によると、小平市では460人程度が基準とされておりますが、昭和42年に現在の150人体制としたところでございます。

 第5点目の小平市消防団についての市民理解度の把握でございますが、平成20年2月に実施した第16回小平市政に関する世論調査では、消防団の認知度について、知っているが46.3%で、知らないが51.5%でございました。
 
第6点目の消防団の充実の方策でございますが、第2次行財政再構築プランにおいて、事業所の消防団活動への協力を推進することにより、消防団及び地域防災体制の充実強化を図ることを目的とした消防団協力事業所表示制度の導入など、新たな仕組みづくりについて研究をしているところでございます。

 第7点目の消防団OBを含めた組織の充実の方策でございますが、消防団を退団された方の有志でOB会をつくっており、例年、総合防災訓練などに参加をしていただいております。今後は、災害等が発生した場合に、その豊富な経験を生かして、無理のない範囲で活動できるような仕組みを考えてまいります。
 
第8点目につきましては、教育委員会から答弁申し上げます。
◯教育長(阪本伸一) 
第8点目の防災担当教員制度に消防団OBを活用できないかでございますが、防災担当教員制度について、現段階では国や東京都教育委員会からの情報はございませんが、防災担当教員とは、現在、各校で防災教育を含む安全指導を担当している教員のことでございますので、消防団のOBを活用することはできないところでございます






黙 祷
19day
























4月19日 (木曜日)

・告別式
・会合



信じられないのですが・・・・・
ルネ小平階段で狸と遭遇!!  18日午後8時45分頃




日本一丸ポスト愛好会設立総会
新しいステップへの幕開けです
まずは花いっぱい小平大会へ向けて何が出来るか



ルネ小平 たぬき その2
 これでも精一杯の一瞬です




24年5月 主要行事等の予定
いろいろなお知らせは そろそろ
FAXではなくメール添付での送信出来るようにしてもらえないかなぁ・・・























17day



4月18日 (水曜日)

・通夜
・日本一丸ポスト愛好会設立総会
















































 
新緑が増してきました庁舎前  16日



4月17日 (火曜日)

・議会報編集委員会
・相談事



山吹ストリート  あじさい公園 16日
 
 
 庁舎前 16日


こだいら はるらんまん 16日

























深夜の最終段階 なごり夜桜  15日 グリーンロード


4月16日 (月曜日)

・会合
・相談事
・打ち合わせ



  このところ様々な交代、別れの世界が目の前で展開しています。
 昨日も悲しい知らせが届きました。
小平駅周辺の開発に大変な尽力をされてきましたお方が亡くなったとの報です。いつかは別れはありますが、思いが強かっただけに残念です。

 当日はまたお世話になった小平駅前町会の総会があったばかりでしたので、それをみとっていただけたのかぁと思ったりしています。大先輩の教えが一杯ありますので、その一つ一つを大事にしていきます。
いろいろ有り難うございました。







小平駅こだいら看板
もう少しで出来上がります
結構インパクトありますね
15日午後現在






小平二小だより
届きました
http://nagata7.sakura.ne.jp/pdf/2sho1204.pdf




心配事 続き
 東京湾へ流れ込むセシウム
 政府が監視強化へ
 変動大きく高頻度の調査必要
 政府は今年度から東京湾の放射性物質の監視を始める。東京電力福島第1原子力発電所から放出され関東地方の広い範囲に降った放射性セシウムなどが河川を通じて東京湾に流れ込んでいるためだ。これまでのところ海底にたまった放射性物質の濃度はそれほど高くはなく魚介類からも汚染は見つかっていないが、注意して見守る必要がある。

川や湖の底の土壌や泥(底質)からはすべての地点で放射性セシウムを検出した。54地点中で最も濃度が高かったのは千葉県柏市の上沼橋(大津川)。セシウム134が底質1キログラム当たり3900ベクレル、セシウム137が5100ベクレルあった。合算すると、埋め立て処理ができる基準(1キログラム当たり8000ベクレル)を超える。

 セシウムは土や泥の微粒子に吸着しやすい。地表に落ちたセシウムは土や泥とともに雨で流され川や湖沼の底にたまる。

 福島第1原子力発電所から放出された放射性物質は、風に乗って広い範囲に降り注いだ。放出量が最も多かったのは昨年3月15日で、放射性セシウムが1時間あたり約800兆ベクレル出ていたとされる。現在でも同0.1億ベクレル程度が放出され続けている。

2012/4/15 nikkeiweb
 
 

セシウムの2011年3月15日正午の拡散状況






保険料・保険税改定
丁寧な周知のお知らせです
今回の値上げはそれぞれが本当に厳しいものがあります
何とか理解していただくことが大事です

 


http://nagata7.sakura.ne.jp/pdf/hshuuti.pdf






















政和会タウンミーティング
雨の中多くの方に来て頂きました

4月15日 (日曜日)


  昨日は一日中の雨雨でした。

 とうとう終日雨に打たれての移動でした。

 せっかく満開の桜も一斉に雨に打たれ、風に吹かれ桜吹雪となりました。

その光景もまた一興ではあります。








花いっぱい
雨の中をボランティアの皆さんに植えて頂きました
 






政和会タウンミーティング
 
政和会タウンミーティング
3月議会の報告
個人の一般質問報告






小平駅前町会 総会
今自治会の繋がりが大事だと思います
深夜までの熱い議論が続きます
















4月14日 (土曜日)


 ・花いっぱい 花壇花植 
 午前9時 小平駅南口
・珈好琲会
・政和会タウンミーティング
・町会総会


 
◎ 深夜冷たい雨が降り続いています
恒例の土曜日雨の日になりそうです






近現代編 第五集
発刊されました
小平市の貴重な歴史が随所に


小平商工会の事も掲載

 
 
 









とても心配なことが今なお・・・・・
Radioactive Seawater Impact Map


大事な海を今なお放射能汚染が進んでいます 3月2日
とんでもないことが起こっている
http://www.asrltd.com/japan/plume.php























情報連絡体制等解除について
午後アップ

 
 
 北朝鮮ミサイル失敗
   20個余りに分解し洋上に
   日本に被害なし
  北朝鮮は13日午前、「人工衛星」と主張する事実上の長距離弾道ミサイルを北西部の東倉里(トンチャンリ)から南に向けて発射した。1分余りで爆発して洋上に落下、打ち上げは失敗した。

2012/4/13 11:  nikkei web






今、様々な表情のさくらを楽しめます 12日

4月13日 (金曜日)









講演と映画の集い
憲法週間行事







 
 
 
 
府中多磨霊園


















 
 花小金井駅北口    花小金井駅南口 11日
 



4月12日 (木曜日)


・小平料飲食組合役員会
・会合
・打ち合わせ





緊急情報について

小平市情報連絡体制・情報伝達体制確保
北朝鮮 「人工衛星」と称する
ミサイル発射に関して


 

more⇒◎

 
   nikkei web 11day

 党首討論での首相
  野田首相は北朝鮮が予告した長距離弾道ミサイルの発射実験とみられる「人工衛星」打ち上げについて「政府を挙げて国民の安全、財産、生命を守るために全力を尽くしていきたい」と強調した。





小平駅南口看板
深夜作業となります

楽しみです


 

イメージ図です

 


延命寺 11日   電線すみません
























4月11日 (水曜日)


・会合
・相談事







今年も5月27日に盛大に開催されます
ルネ小平でもチケット販売が始まりました




十四小 学校だより
 早々届きました

小・中学校連携教育、デジタル教科書の有効性の研究等
(そのために授業では大型テレビにデジタル教科書、
ビデオ教材などを写して今まで以上にわかりやすい授業を目指す)

これまでとは変わっていくとの内容が記してあります





東京都飲食業生活衛生同業組合
西東京ブロック委員会
西は八王子から東は武蔵野市までの三多摩19の市の支部が加盟しています
各街の飲食業活性化を担っている団体です



議題


 各事業者説明等

介護等の脱臭装置 トイレ臭 下水臭 分解して脱臭
輩サワー  博水社
無料経営診断について
   中小企業診断士 村山氏
組織増強運動について
融資活用し5件   西東京ブロック

事業者さんの宣伝もあります
Ipad を活用しての卓上での注文 
 
 
 
 
 
 さて珈琲店で可能か・・・・
 

吉祥寺一景
とにかく平日昼間で賑やか

 んっ (^_^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 






これもポスト
 
京王線聖蹟桜ヶ丘駅


































9日 グリーンロード



4月10日 (火曜日)


・議会改革調査特別委員会
・料飲食組合・西東京ブロック大会
吉祥寺






   第六中学校の入学式

校庭の桜も満開でお迎え
   
 校長挨拶 教育委員会挨拶 

今年は206名の新入生です
クラスはA組からF組までの6クラスです

小学校の卒業式からわずか二週間余で顔つきが
一変する人生の中でも貴重な瞬間です。
未来の可能性をこの時期に学んで頂きたい
と願っています。

 

校門前で記念写真




小平の花々 now
グリーンロード 9日



























8day  グリーンロード


4月9日 (月曜日)


・市内中学校入学式
・雨情うたまつり 実行委員会



 
  ◎この頃特にですが1年前の今頃はどうしていたかなぁと振り返って見たくなると時があります。
 まだ2011年3月11日から一年しかたたないのですが、当時大変な時期を自分の役目は何だろう、何をやったらいいんだろうと、日々日々余りにも想像を絶する出来事に目の前の市議選挙を気にしながら議会へ詰めていました。
 今振り返っても当時の事を思いますと気持ちが沈んできます。

 現地では今なお様々な復興事業が目に見えてこない、との情報が聞こえてきます。 花見自粛のことも、現地への旅行企画のことも、その他ざまざまな行事、イヴェントも全てがキャンセルとなったのも昨年の今頃からでした。(現在はむしろもっと応援を、との動きとなっています)

 被災者の皆さんのために、また被災地のために、何をしたらいいのか、何をしない方がいいのか。

出来ることから、と思い機会あるごとにささやかに応援はやっていますがこれからも試行錯誤を続けながら行動していきます。




振り返って 以下
2011年4月8日の日記より
計画停電等の事を毎日アップしていましたね
 

計画停電について その3
小平市より
計画停電について(第41報)

 これまでに東京電力により実施されていた計画停電については、今後「原則実施しない」こととされました。
※突発的な気象の変化等により電力需要が急増する可能性、あるいは、復旧する発電所をはじめとした設備トラブルの発生も考えられることから、引き続き節電への取組みをお願いします。

午後2時議長室より発信


計画停電について その2

日経webより

計画停電「きょうから原則実施せず」 経産相 
2011/4/8 
  
 海江田万里経済産業相は8日の閣議後の記者会見で、計画停電に関する基本方針を「原則実施」から「原則実施しない」に転換する時期について「いまからだ」と明言した。
 経産相は「昨今の気候などを考えると、実施しないことが原則となる」と述べた。そのうえで「その目標に向けてまだまだ努力しなければならない」と家庭などへの一段の節電を呼びかけた。
 
午後1時10分議長室より発信

読売webより  
 海江田経済産業相は8日の閣議後記者会見で、地域ごとに順番に電気を止める計画停電について、「実施するのが原則から、実施しないことが原則になる」と述べ、同日で原則打ち切ると表明した。 現在行っている計画停電については、事実上の「終了宣言」となる。ただ、不測の大停電を生じさせないための「緊急措置」として、計画停電の仕組み自体は残す。 また、政府の電力需給緊急対策本部は8日、東京電力と東北電力管内における夏の電力不足対策の骨格案を正式に発表した。契約電力に応じて夏のピーク時間帯の最大使用電力の抑制目標を明記し、大企業の工場など大口需要家は平年より25%程度、町工場などの小口需要家は20%程度、家庭は15~20%の節電目標を設けた。計画停電や不測の大規模停電の回避を目指す。 対策本部は幅広く意見を聞いた上で、4月末までに需給対策を最終決定する。

午後1時議長室より発信

 
計画停電について  その1

本日4月8日は回避(中止)となります。
また4月10日までに予定されていました
計画停電は全て中止となりました。


2011年4月7日午後11時32分ごろ、東北地方を中心に強い地震。
 







大地震発生時の避難経路もTOPに

 
 
 
 





















7day

4月8日 (日曜日)


・☆


 
◎昨日は風が強かった日でしたが市内を気持ちよく
回ることが出来ました。でもちょっと寒かった。





7日の行った路
何とか回れました

 77&リズム工房
春のつどい
 
 
小平駐屯地観桜会 
 
 
 
 ブレンドの会
 
  
ハナテン春の花まつり 
 
 
 
 会合




7日撮


       
       





 私が三年間通った坂道
 
























おめでとう
桜の下での新一年生



4月7日 (土曜日)


・ハナテン春の花まつり
・みんなの家 77&リズム工房 春のつどい
 ・小平駐屯地観桜会
・議会改革意見交換会
・ブレンドの会


・☆


 




第七小学校入学式
今年は93名の新入生です
私の子供の時代の人数を振り返ってみました
 
 岩井校長先生 学校長式辞
 
 教育委員会告辞 内野理事
 桜茶頂きます


さくら三昧 6day





夜桜 6日 深夜

























グリーンロード さくら愛で  5日

4月6日 (金曜日)


小学校入学式
校長先生も 新就任

・☆


 




進めています電子マネー決済
PASO Suica


ICT活用広がりは様々な世界で
私は初めての光キーボード

いろいろ勉強になります


 小平市議会ICT研究同好会にて

楽しい広がりの世界が
詳しくは磯山議員のブログへ
 

 書画カメラ ipad  iphone デジタルモニター memory card ・・・
それぞれがつながり無限の広がりを展開します
もう 説明の段階を超えているのかなぁ




グリーンロード 5日























あじさい公園 入り口に新設


4月5日 (木曜日)


・市報発行
・☆


 


これで
 グリーンロードからそのまま迷わず
まっすぐ駅前に行くことが出来るようになりました

 

  さくら一斉に開花
4日 グリーンロード 



  4月5日号から市報こだいらの紙面が変わります

  新しい市報の概要

  1面と8面がフルカラーとなり、各面の段が9段から7段、1行あたりの文字数は16文字へと読みやすく変わります。
これにより、紙面の記事構成が一部、変わります。


イメージ図
 
 
 





介護保険料、都内平均23%上昇
nikkei web  
 

 給付増え全国上回る 65歳以上、今年度から

  東京都内の自治体で、2012年度から3年間に65歳以上の高齢者が支払う介護保険料の平均月額が4992円と、09~11年度より947円(23%)引き上がることが都の調査で分かった。都市部では急速に高齢化が進み給付費が膨らむため、大半の自治体で上昇。全国平均を上回った。各自治体とも低所得者への配慮や介護予防事業の強化など対策に追われている。

  介護保険料が高い荒川区では介護予防に力を入れる
 65歳以上の介護保険料は各市区町村が3年ごとに介護需要予測をもとに定めている。都内で引き下げたのは62市区町村のうち利島村と三宅村の2村。据え置いたのは羽村市、稲城市など4市町村だけで、残る56市区町村はすべて引き上げた。

  特に区部で要介護者が増え、23区の平均月額は5089円と5000円を超えた。23区で最も保険料が高い荒川区は5792円(09~11年度は4613円)。同区には通所・訪問介護事業所が多く、サービスが充実していることも引き上げ要因になった。

  同区は低所得者に配慮するため、所得に応じて11段階に分かれている保険料を13段階に細分化する。また区内に「介護予防推進委員会」を設置し、要介護状態からの改善や介護にならない施策を検討する。

 一方、23区で最も低い板橋区は4450円で300円程度の上昇にとどまった。11年度までの3年間は給付費が見込みよりも少なく、区が持っている介護給付費準備基金を20億円積み立てる。今回はそのうち16億円を取り崩し、保険料の抑制に充てるからだ。

  板橋区と同様に、小幅の上昇や据え置いた自治体でも基金を取り崩して抑制したケースが目立つ。4400円に据え置いた稲城市も基金約5億円のうち、約4億円を取り崩す。基金を充てなければ5200円程度に上がることが想定されたという。ただ「基金の取り崩しも限界がある」(福祉部)ため、高齢者を対象にしたボランティア制度を積極的に展開するなど、介護予防に力を入れる。

   09~11年度の都内自治体の介護保険料の平均月額は4045円で、全国平均(4160円)を下回った。だが12年度からの3年間では全国平均(4972円)を上回る。

   都内では高齢化率は地方より低いが、高齢化は地方を上回る速さで進んでいる。介護ニーズがこれまで以上に高まり、引き続き介護保険料の上昇が予想されそうだ。

 
 
 























天神町



4月4日 (水曜日)


・☆


 
◎強風で初めて傘壊れ  3日午後4時
当然びしょ濡れ、でした・・・・・




市民総合体育館改修工事
体育室の閉鎖について





完 成 間 近
3day
 
 





 気になる記事
nikkei web
官邸ホームページ 政策情報ワンストップで 
    
 ■官邸ホームページ 藤村修官房長官は、政府の広報機能を強化するため、首相官邸のホームページ内に各府省が取り組んでいる政策情報をキーワードやテーマで検索できる「政策情報ポータルサイト」を立ち上げたと発表した。藤村長官は「すべての府省の政策情報をワンストップで調べられる」と強調した。
 
 ネット通販で「ご当地商品」
アマゾンや楽天展開公開日時

 インターネット通販大手が全国の自治体や商工会議所との連携を加速させる。アマゾンジャパン(東京・渋谷)は専用サイトで47都道府県の名産品を扱う物産展を強化。楽天も自治体との共同企画を拡充する。ネット通販を活用した商業振興を望む自治体などと、「ご当地商品」で顧客層を広げたい各社の狙いが合致した形だ。

 アマゾンジャパンは、日本各地の特産品を扱う専門コーナー「Nipponストア」で、都道府県ごとの物産フェアを2010年から展開。これまで23道県を対象に実施してきたが、今年中にも残る24都府県に広げる。現在は静岡、広島などのフェアを実施中だ。

 フェアでは菓子や酒、工芸品などを販売。自治体や商議所と共同で出品者を募る説明会を開くほか、通販サイトを自治体のホームページなどとリンクし、情報発信や観光PRでも協力する。

 楽天も仮想商店街「楽天市場」での物産展や、電子商取引(EC)に関する事業者向けセミナーなどで自治体と連携を強化。今年2月には神戸市と物産展を開いた。こうした自治体との共同企画は11年に14件と10年より6件増え、「12年はさらに増やす」(同社)。

 同社は特産品の販売促進や観光振興を目的に17県市と連携協定を締結。昨年には自治体から出向者を受け入れ、ECやIT(情報技術)のノウハウを提供する試みも始めた。第1弾として島根県が職員を派遣しており、要請に応じて今後受け入れを拡大する。

 ヤフーは「ヤフー!ショッピング」で昨年12月から東日本大震災で被害を受けた東北地方の事業者の商品を扱う「復興デパートメント」を開設。各地の商議所などと組み現在約3万品目を扱う。

 中高年層をネット通販に呼び込むうえで各社は地域の特産品を重視。自治体などと組み、独自の品ぞろえを目指す。自治体側も中小企業の販路開拓を支援するうえでネット大手との連携は効果的とみる。10年に楽天と連携協定を結んだ島根県では、楽天市場に出店する事業者数がここ2年間で100社以上増えた。




























今年も満開!!
2日
+++++


4月3日 (火曜日)


・☆
・相談事

 
◎これまでの議員任期の間にいろいろ関係してきたことで
時を越え、人の交代を越え、場所を越え一つずつ前に進んでいる事を
感慨を特に感じながら本日のホームページをアップしています・・・・。








小平3・2・8号線
ワークショップ開催されます
4月27日
4月28日
5月18日
5月19日


  more ⇒◎










・小平都市計画道路3・4・10号線
小平都市計画道路3・4・21号線開通式

 
 
 

西側

東側

 
 
 
 




 
白梅第二保育園
1日撮

 
 
 
 







花小金井南中学校
1日撮
 
 
 
 
 西側芋畑がテニスコートに変身
 
 
 
 






 
ルネ花小金井
完成して入居が始まっています
周囲をぐるりと見させて頂きました
1日撮

 
 
 
 
 
 
 



江戸東京たてもの園内














小平ふるさと村  1日
桜ではありません     梅です


4月2日 (月曜日)


・会派会合
・小平都市計画道路3・4・10号線
小平都市計画道路3・4・21号線開通式


・☆





江戸東京たてもの園
なんという空間・・・・・
もうこれは私の世界です・・・・・・

初めて入園しましたがこんな素晴らしい処がこんな近くにあるとは・・・・
歴史の一瞬を残すことの大切さ改めて認識・・・・・
お金に換えられない何かがここにありました
ほんの一部分ですが紹介します

今回は外観だけでしたので次回は建物の中をじっくり見たい

さくらはまだまだ つぼみ ・・・・

1日 写
   

















北多摩少年野球総合開会式 西武ドーム
選手諸君の元気の良い行進は甲子園にまけないぞっ
行進賞には西武ドームから素敵な賞品が送られます

4月1日 (日曜日)


・ちょっと早い花見

・☆


 ◎4月に入ったというのに桜の花がまだ咲きません
春温もう一吹きなのに・・・・・

31日 あじさい公園

今日の市内行事





本日は開会式の写真を多くアップします
子供達にとって貴重な宝となります
大事な役目をさせて頂きました




 堂々の行進が始まりました
 
 バックスクリーンに大写しとなります
 
 100チーム超えての参加です
 
 前年優勝、準優勝のチームです
 
 
 
 
 
 タッグを見てください  歴史の重みがずしりと伝わります
 
 女子チーム多くなりました。今年は全国大会が始まるとのお話もありました
 
 
 
 
 会長に代わりまして大会挨拶を
 
 
選手宣誓  各チームがグランドで記念
撮影とキャッチボールが
体験出来ます。
 
小平クラブと小金井野球
クラブとの決勝戦開始
 
 
熱戦が繰り広げられます  優勝した小平クラブ  準優勝の
小金井野球クラブ 



  more ⇒◎





 
     
 




1999年6月からはこちらから ~
2001年
H13年
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年
H14年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年
H15年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年
H16年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年
H17年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
*2005年2月~9月はプロバイダーとの連絡ミスで膨大・貴重な記録が消失してしまいました(-_-;) 
2006年
H18年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年
H19年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年
H20年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年
H21年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年
H22年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年
H23年
 1月  2月  3月  4月  5月  6月 7月  8月  9月  10月 11月   12月
2012年
H24年 
 1月  2月  3月  4  5月              
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0312/nisshi0312.htm  12月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0401/nisshi0401.htm   1月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0402/nisshi0402.htm   2月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0403/nisshi0403.htm   3月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0404/nisshi0404.htm   4月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0405/nisshi0405.htm   5月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0406/nisshi0406.htm   6月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0407/nisshi0407.htm   7月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0408/nisshi0408.htm   8月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0409/nisshi0409.htm   9月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0410/nisshi0410.htm  10月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0411/nisshi0411.htm  11月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0412/nisshi0412.htm  12月
http://nagata7.sakura.ne.jp/info03120701/nisshi0501/nisshi0501.htm
  1月

 



 


 1




 花いっぱい大会とは?
 松本市の小松一三夢氏を中心に、戦後まちが荒廃し人々の心も余裕を持てない中で、社会を美しく・明るく・住みよくするために、また花を通じて人々の気持ちを豊かにとの願いを込め、昭和27年4月に「花いっぱい運動」が始められました。この活動は全国に広がり、昭和30年10月に全日本花いっぱい連盟が結成されるとともに第1回大会が開催されました。以来50年以上に渡り、大会を通じて社会を、人の心を豊かにしております。


平成24年5月主要日程

☆==============================================☆








 2012年5月
 2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
  選挙結果市報
↑これより四期目
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
200911月サマーフェスティバル
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
 
 Blog3093
 
永田政弘の
official site
てのひら日誌
(~6月14日)
プロフィール
小平市議会
小平市議会のしくみ
 議会 例規類集
小平市
教育委員会
 小平市を守るぐるっと街道「グリーンロード」を見渡します 
  
09年市民まつり
2010年出初め式
 府中メディカルプラザ
赤い丸ポスト市内
グリーンロード 美術館
小平市内 アート
保存竹林
用水路 緑道
根性けやき
FC TOKYO
コミタク小川・栄町
立川市新庁舎落成
視察・名寄栗山千歳
市民まつり2010
武蔵浦和視察
小平天空 空撮
石巻ボランティア
建設委員会視察小川
幻 さいかち窪 
  都道府県財政比較分析表
 
 小平市立公立小学校
放射線量測定2011年6月
 東京都薬用植物園での
放射線量測定
 放射線量等分布マップ
拡大サイト 文部科学省
 議長2003年3月最終日辞