.

   
  小平市議会 永田政弘・議長の是日々日々
Tokyo Kodaira City Assembly Chairman's Korehibihibi
   
                                                              TOP1  TOP2
 こだいらのいいところをたくさんはっしんしたい
平成22年10月
平成22年9月
9月12日~21日
9月1日~11日

 







 
   10月15日 曜日)
 
    ・ 平成21年度決算特別委員会 四日目
  
     
 
  
●本日は特別会計決算特別委員会となります。
     委員会のメンバーはここで交代します。
     私は続いての特別委員会出席となります。

     時は確実に流れています





●特別会計決算特別委員会 四日目


特別会計決算特別委員会の会議内容

平成22年10月15日(金曜日) 午前9時から 全員協議会室

審  査
日程 番号 件  名
第1 議案第67号 平成21年度小平市国民健康保険事業特別会計
歳入歳出決算の認定について
第2 議案第68号 平成21年度小平市老人保健特別会計
歳入歳出決算の認定について
第3 議案第69号 平成21年度小平市後期高齢者医療特別会計
歳入歳出決算の認定について
第4 議案第70号 平成21年度小平市介護保険事業特別会計
歳入歳出決算の認定について
第5 議案第71号 平成21年度小平市下水道事業特別会計
歳入歳出決算の認定について



 
特別会計決算
特別委員会委員

  氏名
委員長 津本裕子
副委員長 日向美砂子
委員 虻川浩
委員 加藤俊彦
委員 小林秀雄
委員 斎藤貴亮
委員 佐藤充
委員 佐野郁夫
委員 島村速雄
委員 滝口幸一
委員 橋本久雄
委員 平野ひろみ
委員 宮﨑照夫



 
東京都施行による都市計画道路の事業認可について
通知が届きました





 都市計画道路「事業説明会」開催のお知らせ
十二小通り





養育家庭体験発表会




 
   10月14日 曜日)   その2
     
 


●一般会計決算特別委員会
午後8時30分過ぎ終わりました


結果はこちらからどうぞ ⇒◎



33人全員が生還
 
【チリ奇跡の救出】
 
  チリのサンホセ鉱山に作業員33人が閉じ込められた落盤事故の救出作業は日本時間14日午前10時前、最後に地下に残った1人の引き上げに成功し、全員の救出作業を完了した。
 2カ月余りにわたって地下に閉じ込められた33人の「奇跡の救出」劇は、素晴らしい感動の場面を迎えました。





神戸 全国都市問題会議会場そば
小平ではメジロをあまり見なくなりました


 
   10月14日 曜日)
 
    ・ 平成21年度決算特別委員会 三日目
  
     
 


●一般会計決算特別委員会三日目
  連日夜遅くまでの審査が続いています。


  決算委員長さんは常に緊張状態が続きますので体力勝負となります。
   あと一日ですので頑張って頂きたいと思います。

 
 本日は「都市建設部」と「教育部」が審査され総括質疑へと進みます。 その後3日間に渡って審査された「平成21年度一般会計決算」が討論採決され12月本会議初日での採決への流れとなります。


 10・都市建設部 
 
みちづくり課 
交通対策課 
たてもの整備課 
水と緑と公園課 


11・教育部

教育庶務課 
学務課 
指導課 
生涯学習推進課 
体育課 
公民館 
図書館 
理事(生涯学習・体育)

12・総括質疑


13・討論


14・採決


可決
(賛成多数)
 
都市建設部
みちづくり課

市道の整備、修繕や私道補助、屋外広告物の許可、公共施設の維持・補修作業などの仕事を行っています。

交通対策課

ガードレール、カーブミラー、街路灯等の設置及び維持管理、駅周辺の放置自転車防止対策、有料・無料自転車駐車場の整備、並びに運営、維持管理 などの仕事を行っています。

たてもの整備課

市有建物の営繕設計及び工事監理、特殊建築物の定期調査報告、保全管理を行っています。

水と緑と公園課

公園の維持管理、整備、緑の保全、小生動物の保護、用水路の整備・維持管理、水に関する仕事を行っています。



教 育 部
教育庶務課

教育委員会の開催及び学校教育に関する庶務、学校施設の補修・修繕・維持管理等、教育行政に関する相談の受付窓口の開設などの仕事を行っています。

学務課

学籍、就学援助費、学校予算及び決算、就学相談、育英資金、、小学校給食、保健、移動教室、通学路、中学校給食などの仕事を行っています。

指導課

教育課程、児童及び生徒の指導、こげらネットの管理運営、教職員の研修・教科書の給与、教職員の人事・給与、教育相談室などの仕事を行っています。

生涯学習推進課

生涯学習の推進、社会教育委員、青少年委員、PTA活動、子ども会活動、青少年対策地区委員会、レクリエーション備品の貸し出し、姉妹都市小平町との少年少女交歓交流、成人式、平櫛田中彫刻美術館の管理運営、民具等郷土資料の収集・整理・保存・公開、鈴木遺跡資料館、文化財・埋蔵文化財の調査、保護及び公開などの仕事を行っています。

体育課

スポーツ施設の提供、八ヶ岳山荘、子どもキャンプ場、市民広場、各種スポーツ教室の開催、歩け歩け会・つどい・大会・レクリエーション行事等の開催、市民体育祭の開催、スポーツ・レクリエーション団体等の育成・支援、体育指導委員活動、学校施設開放などの仕事を行っています。

公民館

公民館は、市民を対象に各種の学級・講座、講演会、公民館まつり、展示会等の事業を実施し、多種多様な学習機会を提供しています。このほか、施設の貸出、公民館11館の維持管理、事業実施上で必要となる工事や、備品整備等の仕事を行っています。

図書館

図書館資料の貸出・返却などの受付、読書相談、図書館資料の選定、収集、整理、維持管理、古文書・古書の整理、調査、出版など(中央図書館)、図書館行事(講座、講演会、おはなし会、展示会など)の仕事を行っています。







喜平町二丁目大規模開発事業の工事再開について
 
大規模開発事業が動き始めました。

天神町開発も動きがあるようです。



 
この塀の向こう側が工事箇所です 
 
 




 
   10月13日 曜日)
 
    ・ 平成21年度決算特別委員会 二日目
  
     

 
月が出てました これからまだまだ審査は続きました 12日



  ●今日は予算特別委員会二日目となります

  一日目の終了は午後11時15となりました。
    職員のみなさんは最終便へと急ぎになります。
    ごくろうさまです。

    深夜の時間はあっという間に経っていきます。
    更新終わりましたらすぐ寝ます。

 

  本日は以下の四部が審議されます。
 

       


次世代育成部
児童課

学童クラブの管理・運営、子育て相談、児童館の運営、児童手当等の児童育成に関する手当ての支給、乳幼児の医療費助成、ひとり親家庭の支援などを行っています。

青少年男女平等課

青少年の施策、男女平等推進事業、女性のつどい事業や青少年センター、男女共同参画センターの管理・運営を行っています。その他、母子相談なども行っています。

保育課

市立保育園の施設管理・運営、入園、保育料に関する仕事を行っています。その他、幼稚園・認証保育所・認定保育室・認定家庭福祉員に関する仕事も行っています。


健康福祉部
高齢者福祉課

民生委員児童委員、高齢者住宅、高齢者館の運営、高齢者向けの各種事業などを行っています。その他、小平市第三期地域保健福祉計画の推進、福祉のまちづくりの推進・啓発活動などを行っています。

介護福祉課

介護保険事業計画、介護保険料、要介護等認定や介護支援専門員、保険給付、地域包括センター、介護予防事業、介護保険外の在宅サービス、高齢者の総合相談などを行っています。

障害者福祉課

各種手当、タクシー・ガソリン費補助、福祉バス(リフト付)、心身障害者医療費助成制度、身体・知的障害者の手帳、障害福祉サービス、地域生活支援事業についての相談、及び精神保健福祉手帳、通院医療費公費負担制度などの仕事を行っています。

生活福祉課

生活保護制度、入院助産の制度に関する仕事を行っています。

健康課

健康診査・各種がん検診・胸部検診・成人歯科健診・乳幼児健診・高齢者インフルエンザや子どもの各種予防接種の実施、準夜応急診療所の運営、保健師・管理栄養士・歯科衛生士による健康相談、健康づくりのための健康教室、乳幼児の食育に関する講習会、幼児歯科相談、難病や子どものぜん息等の医療費助成の申請受付などを行っています。

保険年金課

国保の給付・加入、国保税の賦課、後期高齢者医療の申請・届出、証の引渡し、保険料の徴収、国民年金加入、給付、相談


環 境 部
ごみ減量対策課

一般廃棄物の処理計画、ごみの排出抑制、資源の分別収集計画、リサイクル推進事業の実施などの仕事を行っています。

環境保全課

公害、空き地管理の適正化指導、環境美化運動の啓発・推進、害虫・スズメバチ駆除に関する相談、畜犬登録事務・狂犬病予防注射、ペット情報登録制度、環境学習、地球温暖化防止などに関する仕事を行っています。

下水道課

下水道の維持管理、「ふれあい下水道館」の管理運営、下水の水質管理などの仕事を行っています。


都市開発部
まちづくり課

都市計画(用途地域等)の決定・変更、宅地開発・地区計画の指導などの仕事を行っています。

公共交通

コミュニティバス(にじバス)、公共交通機関に関する企画などの仕事を行っています。

区画整理支援課

土地区画整理事業に関する仕事を行っています。

都市開発課

市街地再開発事業に関する仕事を行っています。



 







 
 10月12日 曜日)
 
  平成21年度決算特別委員会
  
     
 
  本日より平成21年度決算特別委員会が始まります
      最初の三日間は一般会計、四日目は特別会計
      が審査されます。
       午前九時~夜(未定)
      どうぞ傍聴にお出かけくださいませ。
      

 
 
●昨日の連休最終日は小平天空真っ青な秋空のもと、市内を軽快に自転車で駆け巡りました。 順延になっていました幼稚園の運動会もかわいい笑顔で元気いっぱい、開催されました。
  園児の懸命の走る姿は本当に感動すら覚えます。
  この子達が今の姿を持って育っていくことを願いながら会場を後にし次の所へと移動しました。
  途中、小平野菜も仕入れ(今、野菜高騰だそうです)自転車のカゴに。
   
   あまりの天気の良さに日焼けした?。


一般会計決算特別委員会の会議内容

  平成22年10月12日(火曜日)~14日(木曜日) 
午前9時から 全員協議会室

審 査
日程 番 号 件 名
第1 議案第66号 平成21年度小平市一般会計
歳入歳出決算の認定について



   一日目 12日(火曜日)は次の日程で進められます。

1・議会事務局

2・企画政策部

政策課 
秘書広報課 
行政経営課 

3・総務部
総務課 
職員課 
参事(労務)
情報システム課 
検査課 
選挙管理委員会事務局
4・財務部 
財政課 
税務課 
収納課 
契約管財課 
会計課
監査事務局

5・市民生活部
市民課 
地域文化課 
参事(市民協働) 
産業振興課 
防災安全課 
農業委員会事務局

企画政策部
政策課

市政の基本的な計画や市政の重要な施策の企画、調査及び総合調整、なるほど出前講座「デリバリーこだいら」の受付など。

秘書広報課

市長及び副市長の秘書、交際に関する事務(秘書係)。
市報や各種刊行物の編集発行、小平市ホームページ等の運営管理、報道機関への対応などの広報活動。市役所1階の市政資料コーナーでは市、東京都、国の行政資料を閲覧できる。市政に関する意見・要望(市長への手紙・市政への提言)などに応じているほか、専門家による各種無料相談を実施。

行政経営課

小平市の行財政改革を推進するため市の組織や職員定数の見直し、行財政再構築プランの進行管理など。その他、国で実施する「国勢調査」や「事業所・企業統計調査」などの各種指定統計調査に関する仕事。

市史編さん担当

市史編さんに関すること。


  
 ●企画政策部での主な質疑
1 市史編纂事業
2 ホームページ関連 
3 政策研究事業
4事業仕分け
5経済対策 地域活性化
6多摩六都 広域行政
7自治基本条例
8行政評価
9オリンピック ムーブメント事業
 


総 務 部
総務課

議会、庁舎管理、後援名義、条例・規則等の文書審査、訴訟及び不服申立てに関する事務、情報公開及び個人情報保護などの仕事。

職員課

職員の人事、給与、研修及び福利厚生に関する仕事。

情報システム課

情報処理システムの企画及び開発、電子市役所、情報ネットワークの運用など。

検査課

小平市が締結した工事請負契約に伴う検査。


財 務 部
財政課

財政の計画、調査ならびに財政統計、予算の編成及び配当に関する仕事。

税務課

税関連の証明書の発行、市税の課税などに関する仕事。

収納課

市税の納付、納税相談、滞納処分、納税証明書の発行など。

契約管財課

工事又は製造の請負、物品の購入その他の契約、工事又は製造の請負、物品の購入その他の契約に伴う競争入札参加資格申請の受付及び審査、公有財産の保管・調整、小平市土地開発公社、不動産の取得、処分などについての契約などの仕事。


市民生活部
市民課

住民基本台帳、印鑑登録、戸籍、に関する届の受付及び諸証明の交付、都営住宅の募集、住居表示。その他、本庁から遠い方のために、花小金井駅付近、小川駅付近に出張所を設け、市役所全般の窓口業務(東部・西部出張所)。

地域文化課

自治会、住宅修改築業者のあっせん、消費生活相談、市民菜園、市民葬儀、市民まつり、地域センターの維持管理等。その他、姉妹都市北海道小平町との交流事業、小平市民文化会館(ルネこだいら)に関すること、文化施策や国際交流等国際化施策に関することなど。

市民協働担当

ボランティアやNPOについての活動の相談や情報提供。

産業振興課

農業振興、商工業振興に関する事務。小規模企業に対する融資あっせん。また、市内の商店情報などを掲載するホームページ「こだいら ショップ ナビ」を開設している。その他、小平市をぐるりと一周する21kmの小平グリーンロード(市内一周緑道)に関する色々な業務。

防災安全課

防災・防犯対策や国民保護、消防団及び消防施設等に関する仕事。


一般会計決算特別委員会
委員名簿(14人)

 
   氏名
委員長 鴨打喜久男
副委員長 藤原 哲重
委員 浅倉 成樹
委員 石毛航太郎
委員 岩本 博子
委員 川里 春治
委員 木村まゆみ
委員 斉藤 一夫
委員 立花 隆一
委員 常松 大介
委員 苗村 洋子
委員 西  克彦
委員 宮寺 賢一
委員 山岸真知子





きんもくせい 10日

 
 10月11日 曜日)
 
  ・体育の日
  ・幼稚園運動会

     
 
  ●三連休最終日です
    ようやく一日良い天気になりそうです。

   
明日より平成21年度決算特別委員会が始まります
      午前九時から夜まで開催されます。
      どうぞ傍聴にお出かけくださいませ。
   (尚、夜の進捗状況の時間は事務局にはお問い合わせ下さい)



今年も会場一杯のふれあいがありました

  ふれあいコンサートは地域の小平七小学校・小平六中学校・錦城高校が一同に会するコンサートです。
 回を重ねて今回は25回となりました。
今ではすっかりおなじみの行事となり、開催を待ち望むファンも増えて「ふれあいの輪」が広がっています。発表する子どもたちもこの晴れの舞台は一生の宝物と思います。
まさしく「自助・協助」としての素晴らしい世界だと思います。
思いっきり堪能、感動しました。
   




 
市民スポーツまつり 市民総合体育館
天候不良で体育館の中での開会式でした。
外での行事が中止され残念ですが館内だけの催しとなりました。


 はや銀杏がたくさん落ちていました  市民総合体育館

 小平駅前 コミュニティバス停用 屋根シェルター 工事中です
 




 
 10月10日 曜日)
 
  市民スポーツまつり 市民総合体育館 9時
    雨天実施されます
  ・ 七小青少対ふれあいコンサート ルネこだいら

     
 
  深夜雨が止みません。
    雨の週末となっていますが、一番肝心な日に雨とは・・・・。
     各関係者の皆様の落胆が察せられます。
   今日も外での行事がありますが、市民スポーツまつりは
   市民総合体育館で雨が降っても開催されます。

    昨日は毎年行ってます小・村・大の「えんとつまつり」がすっかり
   予定に入ってなくて行けませんでした。残念です。




 
 来週開催 小平市民まつり 準備着々と
小平駅前自治会 ここから美園御輿が出ます


祈 晴れ!
 あかしあ通り のぼりが出揃いました


 橋本大二郎さん講演会
「今後の政治に期待すること」


記憶に残った語録
・力の三原則
・政治は悪さ加減の世界
・1,5車線実現
・国と自治体と民間の棲み分けを

 
 雨の日にもかかわらず多くの方が来場されてました

塩谷選挙管理委員長の挨拶
市議会議員選挙が来年4月24日が投票日
となるとの報告もありました。 
さすがの語り口です
あっという間に講演時間終了でした 



 児童の作品展が開催されています
それぞれ大胆で見応えある絵が揃ってます




 
 10月9日 曜日)
 
 ・ 幼稚園運動会
  
珈好琲会
  ・ 橋本大二郎さん講演会「今後の政治に期待すること」

     

 本日は橋本大三郎氏の講演会が開催されます。
   また幼稚園の運動会が開催されますが天候が心配です。




・ 第72回全国都市問題会議
 「都市の危機管理~協働・参画と総合対策~」
二日目
 パネルディスカッション

コーディネーター 室﨑 増輝 氏

パネラー
佐藤 勇氏    栗原市長   
柴田 紘一氏   岡崎市長 
立木 茂雄氏   同志社大学社会学部教授 
柴田 いづみ氏 滋賀県立大学環境科学部教授 
細坪 信二氏   危機管理対策機構 

  時間があっという間に過ぎるほど
現場からの とても貴重な報告、意見、提案でした。
特に災害発生から日夜陣頭指揮をされてこられた両市の市長さんのお話は圧巻です。決して高揚することなく淡々と経過を報告される姿は、特に避難勧告時点で「判断というより
決断であった、という苦渋の選択をしなければならなかった」の言葉には胸がつまりました。
トップの判断はその時々の内容で大きな決断を迫られることがあります。それによってその後の展開が大きく左右されることがあります。

  自治体には住民の安心、安全を守るという大きな使命があります。それを踏まえたうえで、これからはこれまで当たり前であった順序「公助⇒協助⇒自助」を「自助⇒協助⇒公助」へとみんなで考え変えていかないと日本が、自治体がなりたたなくなるのではないのか、と今回での研修で改めて一つ思いました。

 
  コーディネーター 室﨑 増輝 氏

   リスクは災害だけではない
   死に対する数字の検証  風呂で死ぬ人は4000人を超える
   自助 〉 協助 〉 公助


  栗原市長 佐藤勇氏 

  182回の災害本部開催  国・政府・県・栗原市



  岡崎市市長 柴田紘一氏

   20年8月の豪雨 一時間146ミリ
   判断と言うより決断であった
   災害と選挙は密接な関係ある



  同志社大学社会学部教授 立木 茂雄 氏

    ソーシャルキャピタル 


  滋賀県立大学環境科学部教授 柴田 いづみ 氏

    めじろまちづくり



  危機管理対策機構 細坪 信二 氏

     経済を強くすることが大事
     最早 訓練でなく演習の段階にきたのではないのか

 ・
 
  将来の危機は、実は人間のこころがすさんでいることなのではないか。 自助・協助の大きな力で行政と共に進んでいくことがこれから求められている、とも思いました。

 今回の会議で小平市への危機管理への対応として何が出来るのか
導入出来るものは何か。

 ◎空き地、空き家の解決
  (割れ窓理論)
 ◎ライブカメラの設置で集中豪雨等、雲の動きを察知、予報
  (みるみる内に雲の流れが急変したとの岡崎市長の報告を聞いて)






 
 10月8日 曜日)
 
  第72回全国都市問題会議 二日目
 「都市の危機管理~協働・参画と総合対策~」

     
 
 ●本日は全国都市問題会議二日目に入ります。
   パネルディスカッションと視察で5時過ぎまで続きます



第72回全国都市問題会議
 「都市の危機管理~協働・参画と総合対策~」
一日目

一日目の日程
 
  我が国の人口の大半が居住し、多様な経済活動が集中する都市において、一度発生した「危機」は、その自治体に甚大な被害をもたらすだけでなく、近隣自治体や我が国全体の経済活動に多大な影響を及ぼす恐れがあります。
 それだけに十分な体制を整えておくことが重要ですが、発生を予見することができない「危機」に行政だけで対応することには自ずと限界があります。企業も含めた市民との協働のもと、都市のあらゆる資源を最大限に活用し、市民のくらしを守るため、地域特性に応じた効率的・効果的な危機管理体制を構築することが、現代の都市自治体に課せられた重大な使命といえます。

前方に映し出された大画面で講演が進みます
基調講演
中邨章教授 (明治大学危機管理センター)
「自治体の危機管理-公助と自助のはざまで-」

圧倒的公的過剰依存症の日本

このグラフは現在の日本人の姿が浮かび上がります
これからはこの何でもかんでもの比率を変えていかないと
日本の将来は難しい ⇒ まさしく危機管理的考えを
しなければならない根本的な事かも知れません。
公助 ⇒ 協助 ⇒ 自助
自助 ⇒ 協助 ⇒ 公助


 
 神戸市 矢田立郎市長
  神戸市は阪神淡路大震災を経験し、危機管理体制を市民の協働と参画で創り上げてきた。その後、昨年の新型インフルエンザへの対応でその経験が生かされ速やかなる対応が発揮された、とのことで大きな出来事を市民の皆さんも冷静に対応されたとの報告でした。
 
 
 次々と当時の生々しい状況が紹介されます
 





 
 10月7日 曜日)
 
  第72回全国都市問題会議
    「都市の危機管理~協働・参画と総合対策~」
  ・議会改革調査特別委員会
   

  
 
 
本日は
 『第72回全国都市問題会議』(神戸市で開催)へ出席致します。

  今回のテーマは、「都市の危機管理~協働・参画と総合対策~」で、自然災害や事故災害、新型感染症、環境汚染といった様々な「危機」に対し都市経営を市民から負託された基礎自治体たる都市が如何に備え、対応していくべきかについて議論を深めたい、との議題で進められます。

  神戸市は阪神・淡路大震災、また昨年の新型インフルエンザの国内初の感染確認という厳しい決断が迫られた状況を経験された自治体ですので現場からの声を含めて研修したいと思います。

午前4時発信


鈴木章氏、根岸英一氏にノーベル化学賞
が決まりました



小平市では各部局より様々な資料が発行されています。
改めてここ数ヶ月をまとめてみましたが、文字化するのも結構大変。
目を通すのも時間がかかりますが大事な記録です。
6日現在

  上の冊子の題目全てを記述します


 市税概要(平成22年度) 
小平市の行政評価(平成21年度 施策評価表 及び事務事業評価表) 市政概要 小平市政に対する世論調査 集計表・統計書(平成21年版) だい2次小平市子ども読書活動推進計画(子どもが本と出会うために) 福祉事業概要(平成21年度) 介護保険事業の概要(平成21年度) 小平市の環境(平成21年度実績) 小平市環境基本計画環境施策の平成21年度実施状況 保険事業概要(平成21年度) 心を豊かにする図書館をめざして(平成21年度小平市立図書館事業概要) 議案等処理結果一覧表(平成21年度) 東京としとうけい(平成21年度版)  小平市 次世代育成支援行動計画 後期計画((平成22年度~(平成26年度) 第二次エコダイラ オフィス計画 小平市の教育((平成22年度版)




 
 10月6日 曜日)
 
 

    


 今年は美園睦がトップページをわっしょい!
美園町はいやが上にも盛り上がります!!



 



 
小平・村山・大和衛生組合の事故のその後のお知らせ
大事故につながります
スプレー缶等のボンベ類 十分に気をつけて下さい





 
市民課窓口受付・呼出システム順調のようです
5日しばらく見ていましたが窓口受付にいくまで座って
待ってらっしゃいます(順番もわかるし、お年寄りには楽)
様子は前より良くなったと思いました。混んでくれば混んでくるほど

その効果はさらに上がってくるものと思います。

市民課の窓口での受付方法が変更になりました(⇒市へリンク)

東京新聞に掲載されました



 平成22年度下半期家具転倒防止器具等
助成申請の受付開始されています

市役所5階です

more ⇒◎
 



統一地方選、4月10日・24日投票へ

 

 総務省は来春の統一地方選の投票日について、都道府県と政令指定都市の首長・議員選を4月10日、それ以外の市区町村の首長・議員選は同24日にする方針を決めた。
 政府は選挙期日を定める臨時特例法案を8日に閣議決定し、臨時国会に提出する。
来春は東京、北海道はじめ13都道県の知事選などが予定されている。




 
 10月5日 曜日)
 
 うちあわせ等

    


 

   議長の職に就かせて頂き6回の本会議が終わりました。
   毎回全力ですが改めまして議会の事、議員のこと等
   伝えることがたくさんありその職の重さを改めて感じています。

  ・・・・・ この頃
 議員のブログも増えてきました。
それぞれの目線が違いますので、小平市内のことが異なった観点から発信されることになりますので市民の皆様への情報としてはいいことですね。




小平商工会平成22年度商店コンクール表彰式
「 議長賞」を贈らせて頂きました
 受賞者の皆様と

 
 市内での買い物、利用(商工の地産地消)をお願いしました。
商工農が元気にならないと小平は元気になりません。
「28人の議員にもいろいろご相談ください」ともお話し
させて頂きました。

・ 
 当日は同時開催で演芸大会(こちらが主?)も開催されました
圓蔵師匠の語り口味わいました

 第24回サービス業まつり「演芸大会」
出 演:橘家圓蔵、ニューマリオネット、新山ひでや・やすこ
また豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会も





9月議会で一般会計の補正予算が可決されましたので
内容を報告します。
いずれも市民の皆様にとりましても身近な施策として大事なものばかりです
 

 
  「我が国の経済情勢は依然として低迷を続ける中、市の収入の根幹をなす市税収入につても、平成20年度以降大幅な減収傾向が続いている。このような状況の中、小平市は平成16年度以来、6年ぶりに普通交付税の交付を受けることになった。
  補正予算は、交付団体に移行しましたことによる普通交付税の収入、及び前年度繰越金額の確定に伴う繰越金を主財源として、市の財政基盤の強化を図るとともに、現状の行政需要に的確に対応するための事業を実施するものです。

 予算規模としては、歳入歳出それぞれ18億5千912万円を増額し、総額を562億5千170万円とするもの。
 歳入の主なものとしては、普通交付税11億4千702万円と前年度の決算に伴う繰越金の増額分9億7千158万円を合わせ、21億円ほどの収入がある。
 本年度当初予算編成時には、税収の落ち込みによる財源不足に対応するため、臨時財政対策債を20億円ほど借り入れるとともに、財政調整基金からも10億円を繰り入れている状況があったことから、今回交付される普通交付税については、臨時財政対策債の借入額の抑制に活用し、また、繰越金についても、従来どおり、2分の1を財政調整基金へ積み立てる。

  今回の補正予算における基本的な考え方として、財政基盤の強化を図りながら、各種の事業展開を進めていくこととする。これにより、具体的な事業に活用するための実質的な財源の主なものとしては、繰越金の2分の1相当額と国・都支出金を合わせた8億円ほどになる。

 歳出
 歳出事業の主な内容については、第三次長期総合計画に定める施策の体系に沿って。
 ①「安全・安心で、いきいきとしたまち、地域・安全・生活・文化」
の分野では、地域センターや、公民館等の公共施設における利用者の安全面と、利便性の向上を図るため|こ、湯沸かし場の混合水栓化を実施。議会の中継録画システムの導入によります市政'情報発信の充実。
平成24年度の市制施行50周年に向けたロゴマークの選定審査
雇用情勢が依然として厳しい状況が続いていることから、野火止用水の景観整備を通じた緊急雇用創出事業実施

 ②「快適で、ほんわかとするまち、緑・水・環境
の分野では、昨年、安全面の理由から遊具を撤去した中央公園への遊具の設置あじさい公園の池施設の更新、及び園路の整備、新堀用水路の保全のための用地の購入。繰越金の一定割合については、CO2の削減に向けた「エコダイラ予算配分」として、公共施設における電灯のLED化など、環境に配慮した取組。

 ③「健康で、はつらつとしたまち、次世代育成・健康福祉・教育・生涯学習」の分野では、健康福祉施策として、子宮頸がん予防接種補助を新規で実施。がん検診の受診方法を見直して受診率の向上を図る。
また、就労能力、及び就労意欲のある離職者への住宅手当支給月数の延長などによるセーフティネット支援対策事業の拡充、及び生活保護受給者数の増加に対応するため、扶助費を増額
昨年度の事業実績の確定に伴う国・都補助金の返還がある。

 教育施策としては、国の制度変更により、私立幼稚園に就園する園児の保護者に対する補助額が減額となる所得層への特別補助の実施、小・中学校の校舎の影響による地上デジタル放送電波障害地域への対策を実施。花小金井南中学校における地域開放型体育館建設に向け、土地開発公社所有の中学校隣接用地を購入

 ④「住みやすく、希望のあるまち、都市基盤・交通。産業」
の分野では、民営自転車等駐車場補助事業を活用した自転車駐車場の拡充。園芸組合を通じた花卉類ビニールハウス設置補助のための都市農業経営パワーアップ事業を実施。

 ⑤「健全で、進化するまち、地方自治・行財政」
の分野では、土地開発公社が所有する花小金井南中学校拡張用地を購入するために新たな起債を行う。普通交付税を臨時財政対策債の発行抑制に活用することにより、市債全体の残高を縮減していく。前年度繰越金の2分の1を財政調整基金に積み立てるとともに、普通財産売払い収入の全額を公共施設整備基金に積立て、基金残高の確保を図っていく。




音声版





 
 10月4日 曜日)
 
  小平商工会平成22年度商店コンクール表彰式 ルネこだいら

    


鈴木囃子 武蔵野神社にて 3日
 
 ●天気予報が当たらない!!
これだけの技術の進化がありながら何とも・・・・
  
  昨日夜からの小平市のスポットはずーっとマークでしたが降らず。現在も(午前5時)しっかりこのマークですが降ってません。
  様々な企画運営をする側は天気予報は重要な心配事です。特に売店等の仕込み部隊はお金か絡むだけにその都度しっかりした決断に迫られるのです。

 また昨日みたいに自転車で移動するのも予報を見ながら決めるわけですので、特にスポットの予報ぐらいは今の時代しっかり決めて欲しい、ですね。
   



3日の一景一景

どけんまつり会場 議長として挨拶しました
武蔵野神社秋の大祭  人人人

 ボーイスカウト
自然の中で大きく育つ、自立と、友情と、奉仕のこころ

今の時代とても大事な規律を学びます
厳粛な中で式が進められていました。

 私も中学時代のほんのいっときの経験が思い出され、「その時の訓練が今の自分に少しは残っていると思います。将来は必ず役立ちます。どうぞ頑張って下さい」と挨拶させて頂きました。

 小さい時に少しでもこういう世界で学ぶといいんですけど。
  •   ボーイスカウトにはその活動の支柱となる「3つのちかい」と「8つのおきて」がありますが、今回3本立てて挨拶しました。

     ちかい( 誓い:Scout Promise )
      ■ 私は名誉にかけて次の3条の実行を誓います。
      1、神(仏)と国とに誠を尽くしおきてを守ります。
     1、いつも、他の人々をたすけます。
     1、からだを強くし、心をすこやかに、徳をやしないます。

     おきて( 掟:Scout Law )
      1、スカウトは誠実である。  2、スカウトは友情にあつい。
     3、スカウトは礼儀正しい。  4、スカウトは親切である。
     5、スカウトは快活である。  6、スカウトは質素である。
     7、スカウトは勇敢である。 8、スカウトは感謝の心をもつ。





 このたび
「平成21年度小平市一般会計歳入歳出決算の認定」について
  

一般会計決算特別委員会へ付託されました
次の概要が提案説明の中でありました
12日からの決算委員会で審査されます
http://nagata7.sakura.ne.jp/pdf/21kessan.pdf
 
 
  実施した事業の内容については、小平市第三次長期総合計画の5つの体系に沿っての説明がありました。

 
①「安全・安心で、いきいきとしたまちをめざして」
  市民活動支援センターの開設準備などの市民活動支援事業の推進、
消費生活相談員の体制強化、市民文化会館の空調設備の改修
小平ふるさと村に休憩所や市の特産品販売コーナーを設置し、観光案内拠点として整備。雇用,情勢が厳しい中、離職した失業者等の雇用機会を創出するための緊急雇用創出事業を実施。

 ②「快適で、ほんわかとするまちをめざして」
  特色ある公園づくりをめざした公園リニューアル事業として、東部公園のアート公園化にむけた計画策定、栄町記念公園の遊具改修緑の基本計画の改定、あかしあ通りのグリーンロード化検討、下水道プランの策定、そのほか、新エネ・省エネ機器設置モニター助成制度を拡充するとともに、「太陽光発電システムの導入率が日本一のまち」をめざし、庁舎、小学校などの公共施設に太陽光発電装置を設置。

 
③「健康で、はつらつとしたまちをめざして」
   次世代育成分野として、男女平等推進事業、及び女性のつどい30周年記念事業の実施、地域センターを活用した子どもつどいの広場拡充に向けた準備、小平市次世代育成支援行動計画後期計画の策定、言語誌雛などの相談員による保育園・幼稚園への巡回相談事業などを実施。
  健康福祉分野としては、小学1年生から中学3年生までの医療費助成の拡大、女性特有のがん検診の実施、ヒブワクチン、及び肺炎球菌ワクチン接種費用の公費助成の実施、妊産婦健診の公費負担の拡充、認知症高齢者グループホーム防火対策緊急整備支援事業。雇用状況の悪化に伴う生活困窮者への対応として、生活保護事業にかかる予算を拡充するとともに、生活保護受給に至る前の対応として、住宅の一部を補助するセーフティネット支援対策事業を実施。
  教育、及び生涯学習の分野においては、小・中学校の校舎.体育館の耐震補強を推進した結果、昨年度筌ての学校において対策が完了した。そのほか、テイーチングアシスタントの拡充、コミュニティ・スクール推進事業の拡充、小学校及び中学校におけるパソコン・地上デジタル放送対応テレビの購入、子どもキャンプ場の新設。

 
④「住みやすく、希望のあるまちをめざして」
  新小平駅へのエレベーター設置、及び中央公園西口地下自由通路のバリアフリー化工事の設計など、駅周辺のバリアフリー化を進めるとともに、コミュニティバス・コミュニティタクシーの運行により、交通利便性の向上を図った。 参加と協働による個性や魅力のある住みよいまちづくりの推進を図るため、小平市民等提案型まちづくり条例を制定。市内産業の振興策として、ブルーベリー特産化に向じけた支援、小学校給食における地場農産物の利用促進、また前年度に引き続き、プレミアム商品券発行補助などを実施。

 
⑤「健全で、進化するまちをめざして」
  軽自動車税のコンピニエンス・ストア納付、市民参加による事業仕分けなどに取り組んできた。



決算議案の概要 




霊園通り 2日 ようやく満開です
 
 10月3日 曜日)
 
  小平 みんなのどけんまつり 10時
  ・武蔵野神社例大祭




 新作地口作品展
今年の投票が行われています
ルネこだいら


素晴らしい秋天空のもと子ども達の、元気いっぱいの
運動会が開催されました。懸命の顔がかわいい。
今年は保護者の応援も多かった。

第二小学校大運動会
 

     



 第七小学校大運動会

「ザ・魂レボリュウション」
~未来に向かって大きく羽ばたこう~ 
の演技はとても素晴らしいものでした
ガンバレッ ガンバレッ と思わず   





 FC東京パーク 小平天神 オープニング式典

素敵なパーク・FCショップが天神町に出来ました
小平にとりましては貴重なお店と期待します
思わず買ってしまいました
       
   

 


 オープニング フットサル記念試合
小平市役所チーム 対 小平商工会チーム
私見るだけ)
 

 何とFC東京が久しぶりに勝ちました
権田選手大活躍です
何としてもJ1に残ってもらいたい!!






二小 2日


 
 10月2日 曜日)
 
  FC東京パーク小平天神 オープニング式典
  ・運動会 二小 七小 
  
・ブレンドの会
  ・武蔵野神社例大祭
  ・法政大学校友会連合会東京多摩北支部総会
  


 
   大きな式典が終わりました。
  今年も会場は多くの人が来場され、その中で小平市に長きに渡って多大なる貢献をされた方々が表彰、感謝状等の授与が行われました。
  一自治体がバランスの良い町を目指し、また継続していくことは本当に大変なんだなぁ、とこの頃周辺の自治体を見る度に特に感じるところです。
  昨日一日の私の出会いはそういう意味で小平の歴史、時間、人間模様等を含めてのいろいろなものが凝縮された世界の展開をだったような気がします。

 これからもさらに素晴らしい小平市を目指すことが我々議員に課せられていることを、お話させて頂きました。


小平市市制施行48周年記念式典

日本一赤丸ポスト一周年 おめでとう



 
 10月1日 曜日)
 
  小平市制記念日 式典 10時 ルネこだいら
  ・日本一赤丸ポスト一周年記念
  ・市報10月1日号発行

      



  
 
 こよみがめくれ10月を迎えました。
   本日はルネこだいらで市制施行48周年記念式典が開催
   されます。
   
    また日本一赤丸ポストは一歳の誕生日を迎えます。
   この一年間多くの人に愛されるポストになりました。
   どっしりとした姿でさまざまな風雨を受けながらも
   しっかりと一年という時を積み重ねた姿を見まして
   感無量です。
   人生に重ね感じます。

   

  深夜を過ぎました
9月議会最終日の結果は以下の通りです。

幾つかの議案で討論があり長時間の議会となりました。

 議長としての役処もこれで6回目の本会議を経たことになります。
いつものことながら緊張の大役時間が続き、終わるとほっとします。

 今日からは幾つかの新しく稼働する処があり小平市もさらに良い
町へと進みます。
 乞うご期待。





平成22年9月小平市議会定例会
9月30日(木) 午前9時開議


第1 諸報告
第2 議案第41号 平成22年度小平市一般会計補正予算(第4号)
⇒可決
第3 議案第42号 平成22年度小平市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)
⇒可決
第4 議案第43号 平成22年度小平市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
⇒可決

第5 議案第44号 平成22年度小平市介護事業特別会計補正予算(第1号)
⇒可決
第6 議案第45号 平成22年度小平市下水道事業特別会計補正予算(第1号)
⇒可決

第7 議案第46号 小平市保育園保育料等徴収条例の一部を改正する条例
⇒可決
第8 議案第47号 市道路線の認定について ⇒可決
第9 議案第48号 市道路線の認定について ⇒可決
第10 議案第49号 市道路線の認定について ⇒可決 
第11 議案第50号 市道路線の認定について ⇒可決
第12 議案第51号 市道路線の認定について ⇒可決
第13 議案第52号 市道路線の認定について ⇒可決
第14 議案第53号 市道路線の認定について ⇒可決
第15 議案第54号 市道路線の認定について ⇒可決
第16 議案第55号 市道路線の認定について ⇒可決
第17 議案第56号 市道路線の認定について ⇒可決
第18 議案第57号 市道路線の認定について ⇒可決
第19 議案第58号 市道路線の認定について ⇒可決
第20 議案第59号 市道路線の認定について ⇒可決
第21 議案第60号 市道路線の認定について ⇒可決
第22 議案第61号 市道路線の認定について ⇒可決
第23 議案第62号 市道路線の認定について ⇒可決
第24 議案第63号 市道路線の認定について ⇒可決
第25 議案第64号 市道路線の認定について ⇒可決
第26 議案第65号 市道路線の廃止について ⇒可決
第27 請願第20号 小平市の学童クラブの設置運営基準を制定するための協議
の場を設けることについて  ⇒否決
第28 請願第21号 学園東小学童クラブ第二への指定管理者制度導入について
  ⇒否決 
第29 議案第66号 平成21年度小平市一般会計歳入歳出決算の認定について
  ⇒一般会計決算特別委員会へ付託 
第30 議案第67号 平成21年度小平市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について ⇒特別会計決算特別委員会へ付託
第31 議案第68号 平成21年度小平市老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について ⇒特別会計決算特別委員会へ付託
第32議案第69号 平成21年度小平市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について ⇒特別会計決算特別委員会へ付託
第33議案第70号 平成21年度小平市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について」 ⇒特別会計決算特別委員会へ付託
第34議案第71号 平成21年度小平市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について ⇒特別会計決算特別委員会へ付託
第35 常任委員会の閉会中継続審査の申し出について
第36 常任委員会の閉会中継続調査の申し出について
第37 議員の派遣について





 ここに18市民のみなさんが生活しています
さらに良い町へむかって


 





議長の日々日々TOP
 是日々日々
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
200911月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月

永田政弘の
official site
てのひら日誌
(~6月14日)
プロフィール
小平市議会
小平市議会のしくみ
 議会 例規類集
小平市
教育委員会
小平市を守る
ぐるっと街道
グリーンロード
  
  
09年市民まつり
2010年出初め式
 府中メディカルプラザ
赤い丸ポスト市内
グリーンロード 美術館
小平市内 アート
保存竹林
用水路 緑道
根性けやき
FC TOKYO
コミタク小川・栄町
立川市新庁舎落成
視察・名寄栗山千歳