小平市議会 永田政弘・議長の是日々日々      Tokyo Kodaira City Assembly Chairman's Korehibihibi
   
                                                              TOP1  TOP2

2010年2月  是 日々日々(kore hibihibi) 
 
1月22日~1月31日はこちらからです

 
 
 月10日 (水曜日)

・市町村組合協議会 説明
・会合
・会合



 
●気になる他自治体の動き
  都内初 議会基本条例制定へ 多摩市
 多摩市議会の議会改革特別委員会で、議会における最高規範となる「議会基本条例」(案)を、全会一致で可決。これから定例会に提案し、本会議でも可決される見通し、とのことです。

 条例案では、「市民のみなさんにもっとよく見え、わかりやすく、市民が参画できる議会に、そして、合議機関として市民と一緒に考えながら、さらにしっかりと議論ができる議会に改革していきたい」と。
 その他、議会が、市民の多様な意見を把握するため、議会報告会や、委員会が外に出向く意見交換会アンケートなどを実施すること、委員会で市民からの政策提案を審査する際、委員長が委員会に諮り、必要に応じて市民の発言を許可できること、市長との関係では、市長らが定例会本会議で、議長の許可を得て、議員の質問に対して反問(逆質問)できること、市長が議会による決算審査での事業評価を、予算に十分に反映させるよう努めなければならないことが内容となっているようです。

  多摩市議会ではここに至るまで「議会改革特別委員会」をつくっての議論が相当時間をかけてやってこられたようです。小平市でもこのたび「議会改革調査特別委員会」を設置しまして第一歩を踏み出しました。
さまざまな議題に対して小平版がどうなるか。


 
 ●三月議会の上程議案(案)のお知らせです

◎補正予算4件
  (一般・国保・介護・下水)
◎平成22年度予算6件
  (一般・国保・老健・後期高齢者・介護・下水)
◎条例制定1件
  (小平市民等提案型まちづくり条例)
◎条例改正5件
  (市街地開発事業基金条例、国民健康保険条例、消防団員の任免、定見、服務、給与等に関する条例、防災会議条例、国民保護協議会条例)
◎東京都後期高齢者医療広域連合規約の変更について
◎東京都後期高齢者医療広域連合葬祭費事務の受託について



 

 
 月9日 (火曜日)

・一般質問受付開始
・小平食品衛生協会新年賀詞交換会
・会合



 ●本日から一般質問の受付が始まります。


小平都市計画道路3・3・8号 府中所沢線
議員説明会 資料






http://nagata7.sakura.ne.jp/pdf/338aramashi.pdf
http://nagata7.sakura.ne.jp/pdf/338soushutu.pdf
http://nagata7.sakura.ne.jp/pdf/338susumekata.pdf
http://nagata7.sakura.ne.jp/pdf/aramashitop.pdf
http://nagata7.sakura.ne.jp/pdf/.pdf

 小平都市計画道路3・3・8号府中所沢線は、小平市の西部地域を南北方向に結ぶ主要な幹線道路であり、東京都が重点的に整備を進めている多摩南北主要5路線の一つである延長約27kmの府中所沢・鎌倉街道線(起点町田市、経由地多摩市、府中市、国分寺市、小平市、終点:東村山市)の一部を形成している路線です。
この府中所沢・鎌倉街道線のうち、五日市街道から青梅街道までの約1.4kmについては、町田街道から新青梅街道までの間で、唯一現道がない未着手の区間となっています。
 本区間を整備することにより、道路ネットワークが充実し、都市間の連携の強化や多摩地域の活性化が図られ、以下のような整備効果が期待されます。
 多摩地域における人やモノの動きの円滑化府中街道をはじめとする周辺道路の渋滞緩和生活道路に進入する通過交通の排除による良好な居住環境の確保地域の防災性や安全性の向上環境施設帯による快適な都市空間の創出本区間は、主に住宅地を通過する往復4車線の道路であることから、沿道環境の保全に配慮し、車道の両側に緑豊かな植樹帯や快適な歩行空間を有する幅10mの環境施設帯を設置することとしました。
 このため、本区間の事業化にあたって、小平市上水本町一丁目から同市小川町一丁目までの約1.2kmの区間については、既定計画の22m~36mの幅員を、32m~36mの幅員に変更することとし、都市計画変更素案をまとめました。
 また、本区間は、沿道や交差道路とのアクセスが必要な一般街路であることや、広域避難場所である小平中央公園への災害時における円滑な物資輸送など地域の防災性、沿道の緑と道路空間に新たに創出される緑との連続性などを考慮し、平面構造の道路とします。




 
  福祉会館エレベーター工事中
(二階より上の利用者の方大変そうでした)

 
 月8日 (月曜日)

・請願・陳情締め切り
・「都市計画道路3・3・8号線」議員説明会
・会合


 ●3月議会へ向かってさまざま

  本日は午前中「都市計画道路3・3・8号線」について議員説明会が開催されます。

 議会の方では閉会中の各常任委員会が終わり、平成22年度の予算(案)も全員協議会で説明され、その他の案件とともに、これから各会派での話し合いとなります。
また本日は「請願、陳情の締め切り日」、明日からは「一般質問受付」が始まります。

 尚、本会議初日は23日(火曜日)となります。
また3月議会は平成22年度の予算特別委員会が設置される予定です。


平成22年度予算概要
  平成22年度予算概要について主な事業をご紹介します
(一つ一つチェックしていますが正確には小平市のホームページをご覧頂きたいと思います)

【躍動をかたちに進化するまちこだいらの実現をめざして】

~7つの主要政策を展開します (75事業)~

1市民のちからで進化する
2教育・文化・スポーツを振興する
3次世代育成を拡充する
4健康福祉を充実する
5都市基盤整備を推進する
6安全・安心と快適環境を創出する
7行財政を再構築する


--------------------------------------
1平成22年度の予算の編成にあたって
 平成22年度予算は、景気後退による市税の減少などによりかつてない厳しい財政状況が予想される中、従来にも増して事務事業の見直しを図る必要があると認識し限られた財源の中、行政が果たすべき仕事と役割を見極めることにより真に必要なニーズにこたえる予算として編成した。

2財政規模
 平成22年度の一般会計予算規模は、539億9,200万円で、対前年度比較で7,7%の増となりました。また一般会計に5つの特別会計をあわせた総予算額は、856億1,251万3千円で1前年度と比較して、3.6%の増となった。

-------------------------------------------
1 市民のちからで進化する
 自治基本条例の理念を実現するため、市民の自立的な活動への支援や、
市民協働・市民参画をさらに着実に進めるとともに、活力ある産業活動を振興していく。

◎いきいき協働事業(提案型協働事業)の実施
・コミュニティビジネス支援事業
・地産地消・資源循環モデル事業
◎市民活動支援事業の推進
・市民活動支援公募事業補助
・市民活動支援センターの開設など
◎小川町一丁目地区地域センター・児童館の建設
・構造設計、地盤調査
◎農業振興事業の実施
・地域農業担い手支援事業 畑からまっしぐら事業
・小学校給食地場産農産物利用促進事業など
◎商業振興事業の実施
・商工会補助(製造業支援事業・こだいら販売促進事業等)
・小口事業資金融資事業 不況対策特別融資事業など
◎グリーンロード産業活性化事業の推進
◎地域活性化事業の支援
・キャラクターデザイン・作製の支援
◎ワーク・ライフ・バランス市民懇談会の開催
◎(仮称)小平市地区まちづくり審議会の設置
◎提案型民営化制度の実施
◎ふるさと雇用再生特別基金事業の実施
◎緊急雇用創出事業の実施

----------------------------------------------
2 教育・文化・スポーツを振興する
 教育環境の整備、教育活動の充実を図るとともに個に応じた指導を推進し、また、こだいらの個性豊かな文化・歴史の発信・創造とi身近な地域でのスポーツ活動の振興に努める。

◎校舎増築事業の実施(花小金井南中増築工事第2期目)
◎学校の大規模改造事業の実施
 ・大規模改造(鈴木小・上水中・花小金井南中の校舎)など
◎学校図書館の充実
 ・小学校図書の充実、学校図書館相談員の配置、小・中学校図書館協力員の配置
◎スクールソーシャルワーカーの配置
・小平第七小、小平第六中への配置
◎ティーチング・アシスタントの拡充
◎特別支援教育総合推進計画の策定
◎放課後子ども教室推進事業の拡充
◎平櫛田中彫刻美術館の活性化
・所蔵品の修理、特別展の開催、・ミュージアムグッズ包装用ロゴ入り手提げ袋作成、ぐるっとパスへの加入、記念館・展示館施設整備
◎仲町公民館・図書館の建替
・基本設計等の委託
◎市民文化会館の改修
◎市史編さん事業の推進
◎平和関連事業の実施
・被爆体験者による語り部、原爆写真等のパネル展示
体育施設の改修
・市民総合体育館館内モニター設備改修、東部公園プール修繕
◎東京国体の開催準備
◎小平市体育協会への支援の充実

----------------------------------------------
3 次世代育成を拡充する
 子育て支援の拡充、保育サービスの拡充により、次世代育成の積極的展開を図っていく。

◎学童クラブ室の改修
 ・学園東小学童クラブ第二新設
 ・五小学童クラブ移転改修
◎児童館運営の指定管理者制度への移行
◎子ども広場の拡充
 ・大沼地域センター、天神地域センター、上水本町地域センターで事業開始
◎子ども家庭支援センターの機能強化
 ・虐待対策ワーカー増員
◎母子家庭自立支援の拡充
 ・教育訓練給付金の給付割合の拡充(2割から4割)
◎認可保育園(公立園)の安心・安全な環境づくり
 ・耐震診断3園(小川保育園・仲町保育園・上水南保育園)
 ・トイレ環境整備
 ・エアコン設置
◎認可保育園(公立園)の安心・安全な環境づくり
◎認定保育室の認証保育所への移行
◎ワーク・ライフ・バランス市民懇談会の開催

------------------------------------------
4 健康福祉を充実する
 健康づくりを進めるために、予防に重点を置いた検診の充実を図るとともに、高齢の方や障がいのある方などが、地域で安心して暮らせる施策を充実させていく。

◎がん検診の充実(女性特有のがん検診の推進)
◎福祉会館の改修
◎高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定
◎成年後見活用あんしん生活創造事業の充実
◎災害時要援護者避難支援体制の整備
◎小規模多機能型居宅介護事業所整備の支援
◎ねたきり高齢者おむつ支給等事業の実施
◎高齢者緊急一時保護事業の拡充
◎障がい者福祉計画・障害福祉計画の策定
◎障がい者グループホーム(ケアホーム)の自立支援給付費の支援
◎障がい児療育の推進
 ・白梅学園大学との連携事業
◎市役所手話通訳者の配置(受付への手話通訳者の配置)
◎セーフティネット支援対策事業の充実
 ・住宅確保・就労支援員の配置

---------------------------------------
5 都市基盤整備を推進する
 多くの人々が快適で便利な都市生活を享受できるように、市街地整備、道路や下水道など、まちの基盤を整備していく事業を積極的、継続的に展開していく。

◎住居表示整備事業の推進
◎小川駅西口地区開発事業の推進
◎小平駅北・地区街づくり事業の推進
◎鉄道駅と駅周辺のバリアフリー化
 ・鷹の台駅構内エレベーター、跨線橋、誰でもトイレ整備
 ・中央公園西口地下自由通路エレベーター整備
◎(仮称)小平市地区まちづくり審議会の設置
◎新みちづくり・まちづくりパートナー事業
◎小平都市計画道路3・4・23号線の整備
◎都市防災総合推進事業(小平都市計画道路3・4・10号線の整備等)
◎道路整備事業の充実
 ・道路新設改良(快適歩道整備含む>8か所
 ・道路維持補修16か所
 ・私道補助
◎コミュニティタクシーの運行
◎鷹の台駅学園周辺自転車駐車場の整備
◎公共下水道雨水整備の推進

---------------------------------------
6 安全・安心と快適環境を創出する
 防災・防犯体制のさらなる充実を図るとともに公園・緑地など、緑の環境整備を推進し、環境に配慮した生活を実現していくための取り組みを進めていく。

◎防災・防犯体制の充実
 ・防災行政無線のデジタル化改修
 ・振り込めサギ撲滅キャンペーン
 ・消防団防火衣切り替えなど
◎都市防災総合推進事業(都市計画道路3・4・10号線の整備等)
◎消費生活相談事業の充実
◎特色ある公園づくり(公園リニューアル)
◎あかしあ通りグリーンロード化に伴う用水路親水整備事業の実施
◎森のカルテづくり
◎公共施設への太陽光発電装置設置の推進
◎環境基本計画の推進・エネルギービジョンの推進
 ・環境学習講座、市民版環境配慮指針啓発支援講座の開催
 ・環境美化推進モデル事業の推進
 ・新エネ省エネ機器モニター助成など
◎生ごみ資源化モデル事業
◎ごみ減量化資源化事業の実施
 ・1人1日IOOg削減事業(市民向け説明会等の開催)
 ・生ごみの試験場事業
 ・生ごみ処理機一次処理物の分別収集など
◎環境型街路灯の整備

-------------------------------------
7 行財政を再構築する
 情報技術の積極的な活用や行政サービスの向上に向けた取り組みを行うとともに、引き続き、行財政再構築プランを着実に実施し、小平市の新しい行財政を構築していきます。

◎電子自治体の推進
◎住民情報システムの再構築
◎生活保護データシステム及びレセプト情報管理システムの導入
◎市ホームページの充実
◎ICT等を活用した窓ロサービスの実施
◎市史編さん事業の推進
◎世論調査の実施
◎(仮称)入札・契約制度検討会議の設置
◎(仮称)第2次行財政再構築プランの策定
◎提案型民営化制度の実施

 


 
 月7日 (日曜日) その2  午後1時発信

速報

小平市民駅伝大会
結果
 
一般男子 優勝 東京経済大学

表彰式の模様


本日は福祉会館を行ったり来たりしていますが、途中で表彰式が行われて
いましたのでそのときの写です。
上記以外の部の成績は別の機会に。


 

冷たい寒風の中でしたので短めに・・・ 

「この大会には実に多くの皆さんのご協力があって出来ています。
どうぞそれらの皆様にも感謝の気持ちを持って走っていただきたいと思います。
頑張ってくださいっ」と。


 
 史跡 野火止用水 (小平市からと)

 
 月7日 (日曜日)

・第30回こだいら市民駅伝大会
・小平市棒打ち唄保存会新年総会
・会合



 ●昨日は冷たい強風が吹き荒れました
 寒さが強烈な中あっちこっちの駆け巡りでした。
元気なことが有り難いです。


 
●本日はこだいら市民駅伝大会です
 
すっかり定着の大会は今年は小平在住、在勤、中学生以上の在学者で構成されるチームが129チームの参加との事です。
 朝8時30分より開会式が行われますが、ひとこと挨拶させていただきます。
天気もよさそうですので素晴らしい大会となりそうです。
沿道の皆様の応援をよろしくお願いします。


 ●7小青少対地域清掃
 今年も多くの皆さんが参加していただきました
地域のつながり本当に大事だと思います
   
 
 

第26回青少対二中ブロック 綱引き大会  
二中ブロックは第六小学校、第十三小学校、第十五小学校の三つの小学校の
青少対と第二中学校の青少対とで組織されています。
小平市内でもこのように幅広い年齢と地域の子ども達が交流しているのは
このブロックだけです。私は今回二回目の出席(議長職としては初めてで挨拶させて
頂きました)となりますが多くの地域の皆様の参加でした。(応援団も多数です!) 
毎回熱のこもった綱引きです。 
 



 
 月6日 (土曜日)

・青少対七小地域清掃
・青少対2中ブロック 第26回綱引き大会
・小平市稲門会 新春賀詞交換会
・けやきスタンプの会新年会



 ●週末も地域清掃からスタートです


 
●平成22年度小平市予算概要が発表されました。
   昨日の全員協議会で説明がありました。

 予算規模は(一般会計、特別会計)856億1千251万円と前年度と比較して30億1千300万円、3.6%の増。
 一般会計の、歳入は、根幹をなす市税は、長引く景気の低迷をうけ個人市民税、法人市民税ともに減額となる。
 税全体で約11億6千万円減額で見込むほか、地方譲与税などの各種税連動交付金なども減額で見込まざるを得ないなど、一般財源は大きく減少しする。臨時財政対策債の借入の増額や、基金の繰入の増額で補てんすることとした。
 歳出では予算編成方針に定めた事務事業の見直しなどを行財政改革の取り組みと重ね合わせながら、限られた財源をより重点的、効率的に配分して必要な事業を実現する予算とした。

平成22年度の主な事業は
 いきいき協働事業や市民活動支援事業を実施し、参加・協働のまちづくりを、さらに進めて育。
防災、防犯体制の充実や公共施設への太陽光発電装置の設置を行っていく。
子育て・教育の分野では、学童クラブ室の新設・改修、認可保育園の環境整備、仲町公民館・図書館の建替え準備などに取り組む。鷹の台駅とその周辺のバリアフリー化工事、小平都市計画道路3.4.23号線及び3.4.10号線の整備、コミュニティタクシーの運行など、都市基盤の整備を進める。
 情報システムの改修、電子自治体を推進し、利便性の向上と事務の効率化を図る。
政府予算案において、こども手当の創設がうたわれ、平成22年度は暫定的に子ども手当と児童手当を併給することで、中学校修了までの児童を対象に-人当たり月額1万3千円が支給される。



野火止用水 新座市


 
 月5日 (金曜日)

・全員協議会(予算関連)
・議員研修 「青少年の健全育成について」 西山紀子先生     
・議会改革調査特別委員会
・消防団新旧幹部交歓
・小平市報発行



 ●本日は平成22年度予算(案)が全員協議会で説明されます。
  午後は議員研修として西山紀子先生によります「青少年の健全育成について」
講演会が開催されます。
続いて議会改革調査特別委員会の第一回目が開かれます。

 
●建設委員会視察
 「新座市の野火止用水の維持管理について」
 
 須田市長様、嶋野議長様のご挨拶を頂きました
   
 
・ 
       


新座市 嶋野議長 須田市長
⇒野火止緑道 本多緑道 
静かな農村だった  第二のふるさとを目指す 
観光都市づくり vivid japan 構想での補助金 地域再生機構
ほたるの里づくり 椎茸の園 わさび園 ワイナリー 梅畑 職員も働く
小学生もいもづくり ボランティア 536人 

野火止用水路復元事業
 雑木林とせせらぎのまちを目指して 
日帰り観光コース ウォーキングを主とした観光都市作りを目指す 
⇒市長の熱い思い
税収の伸びるまちづくりを実現して福祉の方にもまわしたい
 

府中・メディカルプラザ


 
 月4日 (木曜日)

・建設委員会 新座市 野火止用水
・小平二水会賀詞交換会
・支部会合
・雨情うたまつり実行委員会



 ●本日の建設委員会は管外視察となります




 

 
    『府中・メディカルプラザ』 厚生委員会で視察

       
多摩総合医療センターと小児総合医療センター
  二つのセンターが連携して周産期医療や都民の安心を支えます


 3月1日にオープンします「多摩総合医療センター」、「小児総合医療センター」を厚生委員会で視察しました。まず到着したとき目に飛び込んできました建物の大きさ、素晴らしさにびっくり、です。
 そして一時間半にわたりましての院内視察は驚くことばかりでした。
現時点で最高の医療設備を配した、とお聞きして納得です。

 さてこの「多摩総合医療センター」は現在隣に位置します「都立府中病院」の全面改築移転、多摩地域の基幹的な病院として幅広い医療ニーズに応えるものとして、「小児総合医療センター」は都立清瀬小児病院、都立八王子小児病院、都立梅ヶ丘病院、の移転統合し、小児に関する総合的な医療を提供していこうというものです。

 診療規模としては多摩総合医療センターでは病床数789床、(一般705床、結核48床、精神36床)、病室数354室(一般297室、結核30室、精神27室)となっています。
◎主な施設では
○東京ER・多摩(総合)

・救命救急センター(20床)
・ER病床(10床)
○集中治療室
・ICU(6床)
【集中治療室 lntensive Care Unit】
・HCU(8床)
【高度治療室 High Care Unit】
・SCU(6床)
【脳卒中集中治療室 Stroke Care Unit】
・M-FICU(9床)
【母体・胎児集中治療室
Maternal Fetal Intensive Care Unit】
○手術室(15室)
○外来化学療法センター(27床)
○放射線診断・治療

・MRI(2台)
・CT(3台)
・リニアック(2台)
・血管連続撮影装置(3台)
○造血幹細胞移植等血液療法
・無菌室(4室4床)、準無菌室(5室11床)
○透析ベッド(合併症対応等10床

----------------

小児総合医療センター
では病床数561床、(一般347床、結核12床、精神202床)、病室数229室(一般117室、結核6室、精神106室)となっています。

主な施設では
●東京ER・多摩(小児)
・トリアージ室(2室)
・観察ベッド(10床)
●集中治療室
・新生児集中治療室
・継続保育室
・小児集中治療室
・高度治療室
●手術室(9室)
放射線診断
・MRI(1台)
・CT(2台)
・血管連続撮影装置(1台)
●造血幹細胞移植等血液治療
・無菌室(3室)
●透析装置(6床)
●その他の施設
・グラウンド ・アリーナ ・プール ・丘の広場 ・ふれあいの庭

等々これまで見たことがない規模の病院です。
感想はひと言では言えませんが、イメージで言いますと
パステルカラーを多用している
やわらかい雰囲気が一杯
色合いもやわらかい配色に気づかい
自然に戻る気持ちにさせる
絵画、彫刻を随所に配置しやすらぎを演出
入ったとたん病気が治りそうな気がするムード
これまでの病院のイメージとは違った新異空間が出現したよう
書体が明朝体ではなく癒し体でこれまた素敵
動物名を使ってのインフォメーションで子どもにとってはやすらぐ
万華鏡とか、ドミノのおもちゃ等を壁に取り付けついやってみたくなる楽しい空間を随所に演出。またかわいい動物が出てくるからくり時計設置。
呼び出し待ちはCAFE、レストランでも出来る、とのこと。椅子待ちを超えたサービスに
今回はBGMが流れていなかったが、演出家はどんな曲を流すんだろう、楽しみですね。

まだまだ伝えたいこといっぱいありますが、開院しますと見られないところばかりですので大変貴重な視察となりました。
小平市からは時間帯によっては20分前後で到着出来るという恵まれた条件地となります。
大きな期待をしたいと思います。



 

 

●小平市教育委員会 研究発表会

  小平第一中学校で開催されました。
 今回は次の日程があり途中で会場を後にしました。
 若い先生が登壇されての発表でしたので残念です。

 
   
   
 
 

 

 
雪景色 一景  3day

 
 月3日 (水曜日)
・厚生委員会 
・教育委員会  発表会
・会合


 ●本日の厚生委員会は管外視察となります
   府中メディカルプラザ 「多摩総合医療センター」、「小児総合医療センター」


●農林水産省発行の『新往来』に日本一巨大丸ポストが表紙で紹介されました

  新往来  とは

 地域間交流をテーマとした情報誌です。
地域の自慢情報や特産品、地域で活躍している女性の取り組み、都市農村交流、農業体験、アンテナショップの紹介、市町村のユニークな取り組み、さまざまなイベントなど、バラエティに富んだ内容となっています。国レベルでの紹介です。


 ・  

 
動画軽くしました
これまでの容量が余りにも重くなかなか表示できませんでしたが
今回 Video Cnverter で 約十分の一の容量まで下げてみました。
画質が少し粗くなりますが・・・・ご了承下さいませ 

---------------- 
 小平市成人式 2010年 挨拶
 
動画 Microsoft media player
----------------
小平市消防団2010年出初め式 挨拶
動画 Microsoft media player

 
本日の決裁

 
 
 午前5時撮影  6時45分撮影


 
 
 月2日 (火曜日)
・生活文教委員会 
・動画勉強会 元気村


 ●今日は銀世界からのスタートになります。
  
昨日の小平市消防団辞令交付式のとき鈴木団長さんが、雪対策として「今日はチェーンを巻いて待機する車もありますので(全車がスダッドレスタイヤではないとのこと)これから準備しておくんです」と話されていました。
いつ出動するかも知れない為にこうやって全分団の皆さんが万全の用意をされていることに改めて感謝です。(勿論何も事故がないのが一番です)


 ●本日は生活文教委員会です
     以下の案件が審査されます

審  査
日程    件    名
第1 請願第16号
(平成21年11月30日付託)
通常学級に在籍する肢体不自由の児童・生徒への
介助員の配置を現状2日間から5日間に拡大することについて
⇒継続

 こだいら市議会だより No.201 (平成22年1月31日発行)
 
素敵な笑顔がいっぱいです   いつまでも忘れないように
 

 
  東京都市区議長会から  ⇒ 東京都市議長会へ
   
壇上の各市区議長副会長  

昨日は府中の自治会館で東京都市区議長会がありました。
 東京都市区議長会・会長副会長会 ⇒・東京都市区議長会・理事会 ⇒・東京都市区議長会・臨時総会 ⇒と進められ順に出席議長が増えていきます。
 最後の臨時総会には全自治体の市議会議長、区議会議長が全員出席という段取りです。

 今回の臨時総会はこれまで「市」と「区」で一緒にやって参りました東京都市区議長会が解散することが主な議題です。過去のいきさつがいろいろありましたがこれからは区と離れまして市だけの(最初に戻ることになったということですが)「東京都市議会議長会」として活動することになります。

 臨時総会日程は次の通りでした。
全て承認され東京都市区議会議長会の解散も認められました。

 東京都市区議会議長会臨時総会日程

1開会の辞
2会長あいさつ
3会員紹介
4報告事項
(1)会務報告
(2)関東市議会議長会新支部長会議の会議結果について
(3)全国市議会議長会第175回理事会の会議結果について
(4)全国市議会議長会第176回理事会の会議結果について
(5)全国市議会議長会第7回地方分権改革・道州制調査特別委員会の
会議結果について
(6)関東市議会議長会 第1回支部長会議の会議結果について
(7)全国市議会議長会 第135回建設運輸委員会の会議結果について
(8)全国市議会議長会 第119回地方財政委員会の会議結果について
(9)全国市議会議長会 第135回社会文教委員会の会議結果について
(10)全国市議会議長会 第135回産業経済委員会の会議結果について
(11)関東市議会議長会支部長会議 第1回理事会の会議結果について
(12)全国市議会議長会 第8回地方分権改革・道州制調査特別委員会の
会議結果について
(13)全国市議会議長会 第177回理事会の会議結果について
(14)関東市議会議長会 臨時支部長会議の会議結果について
(15)全国市議会議長会 第136回社会文教委員会の会議結果について
(16)全国市議会議長会 第136回産業経済委員会の会議結果について
(17)全国市議会議長会 第120回地方財政委員会の会議結果について
(18)全国市議会議長会 第136回建設運輸委員会の会議結果について
(19)全国市議会議長会 第109回国会対策委員会の会議結果について
(20)関東市議会議長会 第2回支部長会議の会議結果について
(21)その他

5協議事項
(1)都県提出議案について
(2)平成21年度東京都市区議会議長会歳入歳出決算の認定について
(3)東京都市区議会議長会の解散について
(4)東京都市区議会議長会の財産の処分について
(5)その他

6その他
(1)参考資料について
  ア 平成21年度東京都市区議会議長会関係役員
  イ 東京都市区議会議長会会員及び副議長・事務局長名簿
  ウ 東京都市区議会議長会会則)
(2)その他

7閉会の辞

 
 

 
 
 月1日 (月曜日)
 ・総務委員会 
・小平市消防団辞令交付式
・東京都市区議長会・会長副会長
・東京都市区議長会・理事会
・東京都市区議長会・臨時総会
・会合

 ●さあっ! きさらぎ つき です
   お正月気分はとっくに遙か彼方になっていますが、2月に入り本日より議会の方は常任委員会が始まります。
まず総務委員会です。

 審査案件は以下の二件となります
日程    件 名
第1 議員提出議案第54号
(平成21年12月21日付託)
新たな防衛計画の大綱の速やかな策定を求める意見書提出について
⇒継続
第2 議員提出議案第55号
(平成21年12月21日付託)
核兵器廃絶へ日本政府が主導的役割を果たすことを求める意見書提出について
⇒継続
 
 また本日は
小平市消防団辞令交付式がありまして、新旧団員の交代、新入団のお披露目が催されます。年間を通してそれぞれの段階での式があるのが消防団です。


 ●月の変わり目に一仕事あるのがリンクの更新です。
  これまでの1月から新2月へうまくリンクを貼って表向きは何事もなかったのようにスムーズにいくことのための作業です。
 別のホームページも(1995年から毎月ですから今月で156号を数えます)同時に切り替えを行います。よく続いています。


この毎月晦日の作業が深夜に済むと、ほっとすることになります

 

敦賀市視察 まとめました

市民の皆さんへの情報伝達にあらゆる手段を使って
とにかくこれでもかというほどの細かい配慮です。
小平市ではこのうちどこまで出来るのか、注視したいと思います。

 

防災メール
「TonBoメール」配信サービス

防災館センター

 
●通信手段の検討
◎通常の対策
携帯電話のメールを使って告知(TonBoメール)
・メーリングリストを活用し防災情報を個人の携帯電話に配信

◎災害弱者への対策
一般電話、FAXを使っての告知(TonBoコール)
・電話の録音音声により情報発信
・視聴覚障害者はFAXで情報発信

●情報を多角的に配信
災害が発生すると関係職員にメール等で連絡・招集する
 ⇒
防災情報一括作成し各方面へ発信(文章の差が出ないように、と
仕事が重複しないように)

 

 

議長の日々日々TOP
是日々日々
2010年 1月
 
是日々日々
12月
是日々日々
11月
是日々日々
10月
 
是日々日々
9月
是日々日々
8月
 
是日々日々
7月
 是日々日々
永田政弘の
official site
てのひら日誌
(~6月14日)
プロフィール
小平市議会
 議会 例規類集
小平市
教育委員会
(こげらネット)
小平市を守る
ぐるっと街道
グリーンロード
  
 
     2月1
  1月22
~31日
 1月12
~21日
 1月1
~11日
12月21日
~31日
12月12日
~20日
12月1
11日
11月11日
~30日
11月1日
~10日
 
 
 09
市民まつり
10月21日
31日
10月12日
20日
 
10月1日
~11日
 
9月1日
~10日
9月11日
~20日
 
9月21日
~30日
8月1日
~11日
8月12日
~20日
 
8月21
~31
 2010年
出初め式