小平市議会 永田政弘・議長の是日々日々      Tokyo Kodaira City Assembly Chairman's Korehibihibi
   
  
 是日々日々
永田政弘の
official site
てのひら日誌
(~6月14日)
プロフィール
小平市議会
 議会 例規類集
小平市
教育委員会
(こげらネット)

小平市を守るぐるっと街道グリーンロード  
 

12月21日~12月31日 12月12日~12月20日 12月1~12月11
11月11日~
11月30日
11月1日~11月10日    09
市民まつり
10月21日~
10月31日
10月12日~
10月20日
 
10月1日~10月11日 
9月1日~
9月10日
9月11日~
9月20日
 
9月21日~9月30日
8月1日~
8月11日
8月12日~8月20日  8月21~8月31
  
2010年1月  是 日々日々(kore hibihibi) 
 
2009 12月21日~12月31日はこちらからです


2010年 成人式

10 day 
 
 
 月11日 (月曜日)
 ・成人式 式典 11時 ルネこだいら
 ・会合 
 ・会合
  

 ●大きな行事が続いています。
本日はその中でも大きな式典・成人式です。


 
 ●どう変わった 結婚 家族のあり方
 小平市女性のつどい 30周年記念講演会が開催されました
 

 
●丸いポストのある風景
 応募作品展示中
全国各地からの応募がありました。
本日までということですので是非ご覧下さいませ。

 
 1月10日の赤丸大ポスト 通る人の人気者になっています
 
     


 
 
寅のピンバッジが今年の記念です 

 
 
 

一斉放水開始
 
 
 月10日 (日曜日)
 ・2010年新春歩け歩けのつどい. 9時30分 市役所前 
・新年会
・小平市女性のつどい 30周年記念講演会 2時~
  


●小平市女性のつどい30周年記念講演会

 

  どう変わった 結婚 家族のあり方
     ~パラサイト時代から新平等社会へ~

 結婚観や家庭の姿、家族の関係が多様化して、本来あるべき社会、個人が見えなくなっています。パラサイト時代から自立して生きる新平等社会へ、私たちはどのように変わればよいのでしょうか。
 「パラサイト・シングル」の生みの親であり、「希望格差社会」、「婚活(結婚活動)」の名付け親である山田昌弘さんの講演です。


 

●七小どんど焼き
 動きの途中で寄らせて頂きました。
美味しいだんごは今回は残念ながら時間が無く 見る だけです


 出初式大盛会でした。
  「小平市の消防団はいつ発生するかわからない火災や地震等に対し「備えあれば憂いなし」の格言の通り、今後とも訓練に励まれ18万市民の安全と安心を守って頂きますようお願いします」と挨拶しました。
本当にこういう訓練の場をもっと知って頂きたいといつも思います。

 
 出初め式が終わって各分団全9団に挨拶回りしました


携帯での撮影
 

8day 
 
 
 月9日 (土曜日)
 ・小平消防団出初式 10時 花小金井駅南口ロータリー
 ・祝賀会
 ・各団挨拶回り

 ・七小青少対まつり 20回どんど焼き
 ・珈好琲会 新年会
 ・ブレンドの会 新年会
 
・会合
  

 ●本日は出初式から始まります。
  小平消防団員のみなさんのきびきびした動きと、そうやって小平市の防災に対して頑張ってます姿を是非、ご来場になって見学して頂きたいと思います。

 
 
 
●保護司会新年会

  「保護司の皆様は、非行や犯罪者の更生に関わることはもとより、それぞれの地域で、社会を明るくする運動を中心とした、青少年の健全育威と耀行防止になどの幅広い活動を、地道に積み重ねてきておられます。
また日々の活動を通じて、地域で犯罪や非行を抑止するカが養われ、安全で安心して暮らせる、明るい地域づくりが進められています。
 こうした継続した活動とそのエネルギーに、改めて、敬服いたしたいと思います。
今後とも犯罪のない、明るい社会の実現に向けて、皆様の引き続きのご尽力を賜りますことをお願い申し上げます。」
と挨拶申し上げました。
 本当に今の時代大変な仕事だと改めまして思います。
どうぞよろしくお願いします。
  
 


 小平の光、空高く輝け!!
 今年も8人の皆さんが意見発表されました。
内容は後日発表されると思います。ご期待下さいませ。


 
   
 学校紹介の傑作作品上映  ご挨拶しました

  
 

 
 
 月8日 (金曜日)
 ①・国保税会派説明会 
 ②・北多摩北地区保護司会新年会・21年度受賞者祝賀会
 ③・高齢クラブ連合会新年会
 ④・中学校生徒意見発表会14時~ ルネこだいら中ホール
 ⑤・小平駅前町会新年会
 
・会合
  
 
●本日の日程もびっしりです
  それぞれ重要な日程ですが、午後2時からは毎年恒例の「中学校生徒意見発表会」がルネこだいらで開催されます。
 その年代、年代におきまして中学生の真の意見が聞ける貴重な発表会です。
時間がございましたらどうぞルネこだいらまで足をお運び頂ければ、と思います。

さて、ことしはどんな意見が出るでしょうか。

 

グリーンロード推進協議会地域づくり総務大臣表彰
 このたびグリーンロード推進協議会が「地域づくり総務大臣表彰」を受賞するとの報が新聞に掲載されました。
 これは「地域の個性豊かな発想を活かし、住民をはじめとして様々な主体が取組む、 魅力あふれる地域づくりを積極的に推進し、顕著な功績のあった市区町村 及び地域づくり団体をたたえる」というものです。
 表彰式はこれからのようですが、なにはともあれこれまで一歩一歩進めて参りましたグリーンロード事業がこうやって客観的に認められることに拍手です。
 このグリーンロード事業推進には大きな宝が詰まっていると思います。これからも大いに頑張って頂きたいと思います。

 
 15幼稚園の職員の中から5年~25年に該当されます職員の皆様が
表彰されました。おめでとうございます。
 
 星野副会長ご挨拶
 

 
 
 
 月7日 (木曜日)
 ・星野篤功氏告別式 10時30分~ 東福寺
 ・私立幼稚園教職員永年勤続者表彰式
 ・第2回『丸いポストのある風景』ポストカードフォトコンテスト作品展
  7(木)~11(月・祝)
 
・会合
  
  
 

テーマ「広げよう地域の連携 高めよう防災力」


2010東京消防出初式まことに盛大に開催されました
 小平市在住の新井消防庁総監の挨拶からスタートしました
 この出初式は、東京消防庁の職員や地域の消防団員ら2700人が参加して行われたもので、時系列にさまざまな想定での活動演技でした。
特に大規模地震の発生を想定した消防活動演技では、住宅火災や研究施設の爆発時の消火・救助活動や津波による水難救助など、まさに本番さながらの訓練が披露されました。
これだけの実技演習は準備するだけでも大変だろうな、と思った次第です。
勿論災害がないのが一番ですが、いつ起こるかわからない事を想定して日夜訓練されていますことで、我々の安心安全が守られていること、有り難い限りです。
大変頼もしく思い会場を後にしました。


 
 前・濱岡小平消防署長さんと偶然お会いしまして撮して頂きました
とても元気でした


 
 ちょっと ひとやすみ どうぞ 
 
   
 鳥なのに(鳥だから?)教えもしないのにこうやって口でちぎり、自分で飾っていくんです
着飾ることは人間と同じですね。あまりの驚きにいつも見入ってしまいます
 
 月6日 (水曜日)
東京都消防出初式 東京ビッグサイト(江東区 有明)
・星野篤功元東京都議 通夜 午後6時 東福寺

  
 ●訪問者の皆様
  ・シルバー人材センター 阿部会長さん 副会長さん 疋田事務局長さんがお見えになりました。以下の目的で運営されています。
お頼みすることがありましたらどうぞご用命下さいとの事でした。
 「小平市シルバー人材センターは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、国、東京都、小平市からの支援を受けて運営されている公益法人(社団法人)です。企業や家庭、公共団体などからさまざまな仕事を引き受けて、地域の経験豊かな高齢者の方々に仕事を提供する団体であり、働くことを通じて高齢者の生きがいと健康づくりをすすめ、活力ある地域社会づくりに貢献しています。」

 実にたくさんの分野があります
一度ホームページをご覧下さいませ。
 


 ・前人権擁護委員 宮崎様 等々


●寒の入りが一日遅れたようです
 今日は低気圧に囲まれて相当な寒さの一日になりそうです。
昨日の日中はとても温かい日でしたが、一転本日は「寒気団群日本襲来」です。
 そういう中「東京都消防出初め式」がビッグサイトで開催されます。私は初めての出席となりますが、小平を午前7時の出発となります。
なお、この模様は、NHK総合テレビで11時05分から11時45分まで放映される予定です。
 小平市の消防団出初め式は1月9日10時からです (花小金井駅南口広場)



●自動交付機での戸籍証明書発行スタートしました
 「市民サービスをより便利に」を目指してのスタートです。
初日は4件の利用者がいらしゃったそうです。
まだ本庁だけの数字ですのでこれから各施設で(大沼公民館、ルネこだいら、体育館)利用されますと増えていくでしょう。

こういう案内説明のパネルが表示されていました  


 
んっ?
実にさまざまな動きを見せます
 
 月5日 (火曜日)
 ・二十四節気の「小寒」。「寒の入り」

 ・公務
  
  

●訪問者の皆様
 社会福祉協議会 会長様 事務局長様
 消防署長様 幹部の皆様
 商工会会長、副会長、事務局長様
 小平市園芸組合藤嶋会長様 会員の皆様
 

仕事始めの日で議長室にもたくさんお出で頂きました。
短い時間ですが、少しの間お話を聞き、議会への期待を感じます。



 

小平市認定農業者

  大切な農地を次世代に引き継ぐためには、農業経営の安定と発展が不可欠です。「小平の農業が今後発展し、後継者に引き継がれるためには、意欲と能力のあるプロの農業者を育成・確保していく必要がある」との計画で進められていきます。
 これからの将来を見据え「農業経営体の支援」を掲げ、認定農業者の育成を図っていくために今回は10名が認定農業者にあらたに追加されました。



 
 


 
熊野宮神社 3日
 
 月4日 (月曜日)
  ・仕事始め式

● 2010年初出勤となります
 4日は仕事始め式があります。
新年を迎えて、また今年一年の出発です。
これから様々な日程が目白押しでまず体力を、と。

 行政、市議会一体となって市民の皆様へのニーズに答えていかなければなりません。今年は特にそういう意気込みで初日を迎えたいと思います。

  ようやくここまできました、か
●「ネット選挙運動解禁、参院選から…」との報
 
 民主党は公職選挙法を改正し、インターネット利用や戸別訪問を解禁して選挙運動を大幅に自由化する方針を固めた、と。
  ネット利用解禁は、1月からの通常国会に改正案を提出し、夏の参院選からの実施を目指す。

 解禁されれば
 ▽選挙期間中、党のホームページに候補者の演説内容の動画を掲載
 ▽候補者が選挙中の動きを随時、ブログに掲載
 ▽民間団体が、選挙中の候補者のホームページやブログを一覧できる候補者紹介サイトを開設


●「上士と下士がけんかして斬り合ってもなんも変わらん。憎しみからはなんも変わらん。」
  
NHK大河ドラマ「龍馬伝」が始まりました。
 まさに日本が大きな岐路に立たされた幕末時代の出来事を龍馬という人物を通して展開されていくことになります。
 今の時代にも重ね合わさるところがありそうなので私にとりましては久しぶりに楽しみのドラマになりそうです。坂本龍馬役の福山雅治さんは長崎県出身ですのでさらに応援をしたいと思います。(第一回目はいい感じのスタートです)
また三菱財閥の基礎を築いた岩崎弥太郎氏の視点で描いていくという、これまでの発想とは違った視点からのもので、これまた私にとりましても興味アップです。

 
 年賀状を大ポストから投函しました
今年一年いい年でありますように
 3日
議員は自筆での一枚一枚の賀状書きとなりますので結構大変です。
私は毎年、毛筆での返信です。 

天神町より 2日 
 
 月3日 (日曜日)
  短いお正月休み最後の日

今宵も満月とキラキラ星が小平天空を飾っています。
空気のきれいな三が日を存分に楽しみました。

●このままでいいのか
 (お正月早々ですが)どうしても気になっていることがあります

それは国の借金「政府負債」と「家計資産」との関係です
  新聞の記事を参考にしながら書かせてもらいます。

 これからの日本の将来は少子高齢化が歴然としているのにどうして、さらに借金に借金を重ねていくのか。私が議員になった時「入りを持って出づを制す」で考えるべきと、一般質問等で述べました。現在の日本国はその考えとは全く違った方向に向かっているような気がします。
 
  国の平成22年度予算概要、は歳出922,992億円に対しての歳入が
租税及印紙収入が373,960億円、
②その他収入が106,002億円 
③公債金が443,030億円、 
で合計が922,992億円。
これからみまして歳出(出づ)と租税収入(入り)との差は余りにも大きな差です。
ということを頭の中に入れながら今回はいつも気にしています「政府負債」「家計資産(担保とみている?)」との関係です。
 まず国債を出しても出してもさらに出す構造、これは一体どういう事なのか。
その担保は実は「家計資産」ではないのかということ。

その言葉が新聞でのタイトルに表現してあります。
 「政府が家計の貯蓄に頼って借金を重ねる構図に限界がみえ始めた」と。
政府の負債残高が膨張し、
⇒9月末は家計資産に対する比率は66%まで上昇し、
⇒過去最高の水準となり、
⇒今後も政府負債の膨張が止まらず、
⇒少子高齢化を背景に家計の貯蓄が減少に向かえば、
⇒2020年までに家計資産を逆転する可能性もある、と。

 政府の巨額債務はこれまで家計が支えてきた。
国債の直接保有に加え、預金や倶保険といった形で金融機関に集まったお金の多くが国債に流れ込んでいるのです。
 日本経済研究センターの試算では、家計の実質保有分は500兆円前後と全体の6割を占めています。だが「元手」である家計の資産は伸び悩み⇒国債の買い余力が衰え始め⇒ 政府は現在歳出のうち税収などで賄えない分を国債発行で(今回44兆円)穴埋めしている⇒その国債発行は1990年代以降の「景気対策の財源を賄う目的」で急増している。

参考 日経新聞


 これらの状況をみますとまさに家の中で貸し借りをしている状態ではないのか。
このまま続きますと家計の高貯蓄という日本経済の強みは薄れ、財政の抜本改革が急務になることになります。
 改めて家計の貯蓄を殖やすべく、様々な施策を早急に、単純な足し算、引き算とともに今、全国民が考えなければならないと思いますが・・・・
(まとめるのが難しいです)





参考関連記事

財政の健全化急務
政府は歳出のうち税収などで賄えない分を国債発行で穴埋めする。
国債発行は1990年代以降の景気対策の財源を賄う目的で急増した。
[口銀によると、9月末の長短国債の発行残高は約820兆円と過去10年で倍増。地方も含めた一般政府の純負債(負債から資産を差し引いた額、公的年金を除く)は09年度に入り初めて700兆円を突破した。
増え続ける債務
 政府の巨額債務は家計が支えてきた。国債の直接保有に加え、預金や倶保険といった形で金融機関に集まったお金の多くが国債に流れ込んでいる。
日本経済研究センターの試算では、家計の実質保有分は500兆円前後と全体の6割を占める。だが「元手」である家計の資産は伸び悩み、国債の買い余力が衰え始めた。資産から負債を差し引いた純資産は1065兆円。金融危機後の株安もあって頭打ちが鮮明だ。政府負債の家計資産に対する割合は65・7%と記録の残る80年度以降で最大を記録した。
家計の貯蓄率とは
 家計の収入から税金などを差し引いた可処分所得に占める貯蓄の割合のこと。
日本の家計の貯蓄率は1990年代までは2けたを維持してきたが、貯蓄を殖やす働き盛りの世代が減り、貯蓄を取り崩す高齢者世帯が増えるにつれ、徐々に低下してきた。貯蓄率が近い将来、マイナスに転じるとの見方が広がっている。
家計の貯蓄率
 家計の貯蓄率がマイナスになれば、国の負債の増加を国内だけでまかなうことが難しくなり、長期金利が大幅に上昇するとの指摘がある。長期金利が上がれば、民間の投資に資金が行き渡りにくくなり、国の成長力がそがれる可能性もある。

-----------------------

 さて小平市の平成22年度一般会計予算編成状況です
現在その経過がホームページ上で順次アップされています。
21年12月末では「財務部査定」まできています。
これから⇒「理事者査定」⇒「復活調整」⇒「予算案」へと移っていきます。
先の「小平市仕分け作業」も公開されていましたが、こうやって市民の皆さんが経過を見ることが出来るのは、とてもわかりやすいことです。
一度ご覧になってはいかがでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------



予算編成過程の公表について

 平成22年度予算編成において、予算編成過程の透明性を図るために、担当課要求時、財務部査定後、理事者査定後、復活予算査定後、最終予算案の際に、それぞれの集計状況を公表します。

 

 
 

 
2010年 元旦
 
 月2日 (土曜日)
 

●2010年
午前5時過ぎ 遠くに救急車のサイレンが鳴り響いています。

 新しいスタートがきられましたが皆様の元旦はいかがでしたか。
私は相変わらずの休みのないスタートとなりました。
振り返れば40年そうやって来ているんですね。

今年も心も新たに頑張ってまいりたいと思います。


 
平成22年度 小平市報元旦号
迎春 年頭にあたって

 

2010年 元旦祭 小平駅前稲荷神社
 
 月1日 (金曜日)
 とら 元旦 
午前3時シンシンと冷える中帰宅しました。
4時今年初のホームページ発信します。
   


賀春  
今年もよろしくお願い申し上げます

平成22年 元旦